yahoo
システム
私案A
このシステムは無料で配布すること
それを守る限りは自由に配布してもかまいません。
但し、改良を加える場合は連絡してください。
発行責任者 山崎 伸一
yahooシステム私案
目 次
1. 最初に
2. 1レベルのオープン
2.1 スーツの選択
2.2 マイナー・スーツ・オープン
2.3 メジャー・スーツ・オープン
2.4 5枚以上のスーツを2つ持ってるとき
2.5 SとCが5枚の時
2.6 オープンの基本について
3. レスポンス
3.1 レスポンスの考え方
3.2 スーツ・テイク・アウト
3.3 レイズ
3.4 NT
3.5 レスポンスの選択
4.オープナーのリビッド
4.1 オープナーの基本的考え方
4.2 シングル・レイズに対して
4.3 マイナースーツがフィットした場合
4.4 ダブル・レイズに対して
4.5 スーツ・テイクアウトの後
5 レスポンダーのリビッド
5.1 ハンドを示した場合
5.2 ハンドを示さなかった場合
6 パートナーシップ・ランゲージ
6.1 パートナーシップ・ランゲージ
6.2 ノンフォーシング・ビッド
6.3 フォーシング
6.4 フォーシング?ノンフォーシング?
6.5 レスポンダーのニュー・スーツはフォーシング
6.6 レスポンダーのニュースーツがフォーシングにならない場合
7 NTのオープンとレスポンス
7.1 オープン
7.2 バランスハンドのレスポンス
7.3 アンバランスハンドのレスポンス
7.4 NTの後のコンベンション
8 ストロング2Cオープン
8.1 ストロング2Cオープン
8.2 2Cオープンに対するレスポンス
9 プリエンプティブ・オープン
10 色々な状況でのオークション
10.1 パストハンド
10.2
11 ディフェンシブ・ビッド1
11.1 ダイレクト・オーバーコール
11.2 ジャンプ・オーバーコール
11.3 ダイレクト・キュー・ビッド
11.4 NTでのオーバーコール
12 ディフェンシブ・ビッド2
12.1 ダブル
12.2 テイクアウト・ダブルかペナルテイ・ダブルか
12.3 テイクアウト・ダブル
13 競り合いのビッド
13.1 オーバーコールが入った時のレスポンス
13.2 テイクアウト・ダブルが入った時のレスポンス
13.3 パートナーのテイクアウト・ダブルに何かビッドされたとき
13.4 リダブルが入ったとき
13.5 オープナーのダブル
13.6 色々の状況のダブル
14 スラムビッド
14.1 スラムの可能性のあるビッド
14.2 コントロールのチェック
14.3 グランド・スラム・フォース
14.4 トランプ・スーツで5のレベルへジャンプする
15 オープニング・リード
16 最後に
17 用語解説
1.最初に
現在、ヤホーのネットでブリッジをやる場合、yah00のビッドが統一されてないために打ち合わせが出来ない状態が現在の状態です。そこで中でも一番単純なシステムをつくることを目指して作ったシステムです。古い昔に使ったコンベンションを思い出しながら、システムにしたいと思って作ってありますが間違ってるところも多々あるかもしれません。なにぶん個人では微力ですので是非、皆さんの協力をお願いいたします。
このシステムは5枚メジャー基礎コース(社団法人 日本コントラクトブリッジ連盟発行
著者 小林淳三)を下書きにして作ってあります。それ故に、必ず5枚メジャー基礎コースの著書を買ってください。お願いします。著作権を侵害するつもりはありませんし、yahooの仲間たちに共通のシステムを作りたい。そのシステムを簡単にしたい。そういう趣旨からきているだけです。他意はありません。配布も無料で自費でやってます。そういう事ですので、よろしくお願いいたします。
使用コンベンションはJCBLリストAのみ使用します
4NT Ace and King asking convention. Gerber Ace asking.Grand Slam Force.Stayman
Club response.Takeout double.Negative double.Libhtner double. Unusual notrump
2§opening,strong and artificial.2¨ negative response to forcing 2§opening.Cuebid for strong takeout.SOS Redouble.
基本的考え=5枚メジャーのスタンダードシステムです。なるべくシステムを簡単にする為に、メジャーもマイナーも同じような形で作ってあります。これは、無駄な混乱をなくしたいと言う考えからきています。それからメジャーの場合は一度オープンすれば5枚もう一度リビッドすれば6枚3回言えば7枚と言うように作っています。
オープンの条件
最初にまず、オープンの条件ですがこれには13pt必要になります。点数の数え方はすぐ後に書いてありますので、判らない場合は参照してください。これは、平均の3割増しで、オープンするということから考えられています。それに対して、答える方は、6ptから答えます。パートナーがすでに3割り増し以上で、オープンしてるので、6ptでもほとんどの場合、オポーネント(対戦相手)と同じかそれ以上は持ってることになります。
ブリッジの目的は、なるべく早く最良のコントラクトを見つけることです。その為には、
なるべく早くしかも正確にパートナーに自分の持ってる点数と枚数を知らせます。それはこのようにたとえられています。オープナーは説明する人。レスポンダーは指揮をする人と言われてます。このようにありたいものです。
オープンするときの点数の数え方は以下のとおりです。
その1。まず絵札を数えます。絵札の数え方は以下のとおりです。絵札のポイントはHCP(ハイ・カード・ポイント)といいます。
|
絵札は全部で40点です
Ace=4HCP
King=3HCP
Queen=2HCP
Jack=1HCP |
|
その2。絵札以外に長いスーツに点数を加えます。
以上の、2つをあわせてポイント(pt)と言います、その合わせたポイントが13pt以上あればオープンします。但し、NTの場合はHCPだけで計算します。ダミーポイントの場合も入れません。
それに対して、パートナー(オープンした人の向かいに座ってる人で、ブリッジではお互いに協力しあって、オポーネント〈敵〉と戦います。)はオープナーのオープンしたスーツにフィット(サポート)があればダミーポイントで計算します。フィットとは2人で合わせて8枚のになることを言います。サポートのない場合は上記の方法で計算します。
レスポンダーはスーツがフィットしたときはダミーポイントでハンドを評価します。
|
ダミー・ポイント
ボイド−−−5pt
シングルトン−−3pt
ダブルトン−−−1pt |
|
*ボイド 最初からスーツに1枚も無いとき
*シングルトン 最初から1枚のスーツ
ダミーは絵札のポイント(HCP)とダミー・ポイントをあわせて評価して答えます。
二人あわせてとれるトリック数は以下の通りです 。スーツがフィットしたことが条件ですが、一応の目安にしてください。重要なのはゲームとスラムですから、そのポイントは常に頭に入れて、ビッドしてください。8枚フィットでの基準です。長いスーツやフィットがあればそれよりも低い点数でもできることがあります。
|
1の台−−18pt
2の台−−21pt
3の台−−23pt
3NT−−26HCP
4H/S−−26pt
5C/D−−29pt
スモール・スラム−−33pt
グランド・スラム−−37pt |
|
2.1レベルのオープン
2.1 スーツの選択
トランプとして指定するのは枚数が一番多いスーツが最適ですが、自分のハンドだけでは判断できません。パートナーと合わせて一番多いスーツを見つける必要があります。トランプは2人合わせて8枚以上必要です。トランプ・コントラクトをプレイする時は主にメジャー・スーツをトランプにするので、メジャー・スーツは5枚もってる事が望ましく、メジャー・スーツが5枚無いときはマイナー・スーツでオープンします。
|
1H/Sオープン 5枚以上
1C/Dオープン 3枚以上 |
|
|
2.2 マイナー・スーツ・オープン
(1)CとDが同じ枚数の時
3枚の時 1Cオープン
4枚以上の時 1Dオープン |
S AK8
H J963 D QJ5
C K84 |
5枚のメジャーが無く、
CとDが3枚です。1Cとオープンします。
|
S K2
H QJ8
D A842
C QJ108 |
5枚のメジャーが無く、
CとDが4枚です。1Dとオープンします。
|
(2)CとDの枚数が違う時
S J72
H A863
D K632
C AQ |
1Dオープンします。
|
S A2
H KJ82
D KQ4
C J832 |
1Cオープンします。
|
(3)4−3−3−3の時
1Cでオープン
S AK43
H KJ8
D J75
C Q84 |
1Cオープンします。
|
S J83
H A1082
D KQJ
C Q53 |
1Cオープンします。
|
4−3−3−3の時は1NTをリビッドするために1Cオープンが良いでしょう。
2.3 メジャー・スーツ・オープン
(1)片方のメジャーが5枚の時はそのスーツでオープン
S AK863
H Q2
D K86
C J32 |
1Sオープンします。
|
S K2
H QJ975
D AJ62
C Q8 |
1Hオープンします。
|
(2)両方のメジャーが5枚の時は1Sでオープンします
S AKJ63
H KQ863D 32
C 8 |
1Sオープンします。
|
S J8652
H AK763
D 2
C AQ |
1Sオープンします。
|
2.4.5枚以上のスーツを2つ持ってる場合
原則として上のスーツから
S AJ962
H 3
D KQJ95
C K4 |
1Sオープンします。
|
S A
H Q9632
D A4
C AQJ85 |
1Hオープンします。
|
5.SとCが5枚の時
1Cでオープンします
S AJ875
H AQ
D 5
C KQ854 |
1Cオープンします。
|
S AKJ85
H 2
D KQ
C J9863 |
1Cオープンします。
|
常にビッドするときは次のビッドを考えてビッドする
2.6 オープンの基本について
一番大切なのはパートナーにいかに早くハンドの内容を知らせるかです。そのためにリビッド(2回目のビッド)を考えてオープンします。
まず最初に、バランスハンドかどうかを見ます。バランス・ハンドの時はパートナーに最初に伝えた方がいいです。アンバランス・ハンドの時はスーツ・オープンを考えます。
4−3−3、4−4−3−2、5−3−3−2(5枚はマイナー・スーツに限ります)のハンドはバランスハンドです。バランス・ハンドはNTでオープンしてパートナーにバランス・ハンドと点数を知らせます。
点 数 |
オープン |
リビッド |
条 件 |
13−15HCP |
1レベルのマイナー |
1NT |
|
16−18 |
1NT |
|
|
19−20 |
1レベルのマイナー |
2NT |
|
19−20 |
1レベルのマイナー |
3NT |
ソリッドのマイナー |
21−22 |
2NT |
|
ソリッドのマイナー |
23−24 |
2C |
2NT |
|
25−27 |
2C |
3NT |
|
次にアンバランスハンドの点数をどう知らせるかですが、5−4のマイナーでたとえてみます。D4枚C5枚のS2=H2=D4=C5のハンドです。
13−15pt |
1Dでオープン・2Cのリビッド |
16−18pt |
1Cでオープン・2Dのリビッド |
19−22pt |
1Cでオープン・3Dのリビッド |
1D−2Cのビッドでは正確に枚数を知らせることはできませんがそれでも4−4の13−15ptは知らせることができます。このように、ビッドには規則があります。
以上のことで判るように点数があればあるほど自由にビッドができます。
アンバランスハンドの時は、
13−15pt |
自分のスーツをジャンプせずにリビッド(例・1H−2H) |
13−15pt |
一番低いランクのNTをビッド(例・1S−1NT) |
13−15pt |
パートナーのスーツをジャンプせずにビッド(例・1S−2S) |
13−15pt |
オープンしたより低いランクのスーツをビッド(例・1H−2C) |
16−18pt |
自分のスーツをジャンプしてビッド(例・1H−3H) |
16−18pt |
ジャンプしてNTをビッド〔例・1S−2NT) |
16−18pt |
パートナーのスーツをジャンプしてビッド(例・1S−3S) |
16−18pt |
新しいスーツをジャンプせずにビッド(例・1C−2S) |
19−22pt |
ダブルジャンプしてNTをビッド(3NT) |
19−22pt |
新しいスーツをジャンプしてビッド(ジャンプ・シフト) |
19−22pt |
パートナーのスーツをゲームビッドする |
19−22pt |
新しくオープンしたより高いランクのスーツをビッド |
1C/D=13−22pt,3枚以上
1H/S=13−22pt,5枚以上
1NT=16−18HCP,5枚メジャーなし
2C=ストロング・Cの枚数に関係なく、ゲームがありそうなハンド
2D/H/S=ウイーク・2,6−10HCP,6枚スーツ,アンビッド・メジャー
は4枚無いこと,サイドにA・ボイドなし,サイドの点数の方が多い 時はデフェンスに向いてるのでオープンしない。パートナーに2,3 トリックを期待してビッドします。
2NT=21−22HCP,バランスハンド
3C/D/H/S=7枚スーツ,6−10HCP
3NT=なし
4H/S=一人でゲームがとれそうなとき。点数に関係ない |
3.レスポンス
レスポンスの基本はいかに早く正確にオープナーに点数と枚数を知らせることです。
3.1 レスポンスの考え方
(1)弱いハンド(6−9pt)
弱いハンドはメジャーに3枚以上のサポートがあればシングルレイズを優先します。サポートがない場合は1レベルのニュースーツをビッドします。両方出来ない場合は1NTをビッドします。
ハンドを早く示す(シングル・レイズ)
レベルを上げないようにする(1NT)
新しいスーツのビッドは1レベルまで(1オーバー1) |
(2)普通のハンド(10−12pt)
このレンジが一番ビッドしにくいのです。フィットがある時は、2のレベルのニュースーツをビッドして次の機会に3のレベルまでサポートします。1レベルで言えるスーツがあるときはビッドします。1レベルでビッド出来ないときは2レベルでビッドして2NTのリビッドします。
1レベルで言えるスーツをビッド
2レベルで10pt以上を示す
スーツがフィットしたときでもウエイテング |
(3)強いハンド(13−18pt)
オープナーのスーツがフィットしたらスラムの可能性を考えます。バランスハンドならジャンプしてNTをビッドします。フィットがない時は新しいスーツをビッドして良いトランプを探しに行きます。トランプ・フィットが見つからないときは3NTを考えます。
ハンドを示す(ダブル・レイズ〈13−15pt〉)
ハンドを示す(2NT〈13−15HCP〉・3NT〈16−18HCP〉)
良いゲームを探す(ウエイテングビッドをしてゲームまでジャンプ〈16−18p〉)
良いゲームを探す新しいスーツをビッド(1オーバー1・2オーバー1)
スラムの可能性を探す |
(4)非常に強いハンド(19pt以上)
オープナーのスーツがフィットしたらグランド・スラムを考えます。スラムはほぼ確実ですから、ジャンプ・シフトしてパートナーに途中でパスされないようにします。
3.2 スーツ・テイク・アウト
(1)ワン・オーバー・ワン レスポンス
(1レベルで新しいスーツをビッド:6−18pt)
1ラウンド・フォーシング
1C−1S、1D−1H、1H−1S等
S 83
H AJ963
D J63
C 954 |
1Cか1Dオープンに対しては1Hとレスポンス。1Sには1NTとレスポンスします。 |
S AJ52
H KJ9
D Q83
C K63 |
1C、1D,1Hオープンに対して1Sとレスポンスします。ワン・オーバー・ワンは18ptまで |
(2)ツー・オーバー・ワン レスポンス
(ジャンプしないで2レベルで新しいスーツをビッド:10−18pt)
2NTまではフォーシングです
S Q5
H K82
D J95
C AJ854 |
1Sオープンに対しては2Cとレスポンスします。
|
S K85
H 92
D AKQ52
C J98 |
1Hオープンには2Cとレスポンスします。
|
(3)ジャンプ・シフト
(ジャンプして新しいスーツをビッド:19pt以上)
ゲーム・フォーシング(スラム・トライ)
S AK96
H 732
D AKJ
C KQ4 |
1Sオープンに対しては3Cとジャンプ・シフトしてからSをサポートします。 |
S AKJ85
H 82
D KQ
C AQ63 |
1Hオープンに対しては2Sとジャンプ・シフトして19pt以上を知らせます。 |
3.3 レイズ(オープナーのスーツでレベ ルを上げること)
レスポンダーはオープナーのビッドしたスーツにサポートを持っていたら応援します。
メジャー・スーツに対しては3〜4枚、マイナー・スーツに対しては5枚持ってることが必要です。
(1)シングル・レイズ
6−9pt。メジャー・スーツは3枚、マイナースーツは5枚のサポートを持っている時に1つレベルを上げてビッドします。
|
S J82
H 9632
D A
C Q7642 |
1Hオープンには2Hとレイズします。
1Sオープンには2Sとレイズします。
1Cオープンには1Hとビッドします。
1Dオープンには1Hとビッドします。 |
|
(2)ダブル・レイズ
13−15pt。メジャー・スーツは4枚、マイナー・スーツは5枚のサポートを持っている必要があります。ゲーム・フォーシングです。「フォーシング・レイズ」と言います。マイナーの時は、4枚メジャーを否定します。
|
S J963
H AQ3
D KJ62
C Q2 |
1Hオープンには1Sとビッドします。
1Sオープンには3Sとレイズします。
1Cオープンには1Dとビッドします。
1Dオープンには1Sとビッドします。 |
|
|
S 82
H KQ5
D AJ862
C KJ9 |
1Hオープンには2Dとビッドします。
1Sオープンには2NTとビッドします。
1Cオープンには1Dとビッドします。
1Dオープンには3Dとレイズします。 |
|
(3)トリプル・レイズ
9HCP以下、5枚以上のサポートを持ち、シングルトンかボイドがあったら、オポーネントの邪魔をするために4レベルへレイズします。
これを「シャットアウト・ビッド」と呼びます。
|
S J9742
H 2
D J642
C 742 |
1Hオープンにはパスします。
1Sオープンには4Sとレイズします。
1Cオープンにはパスします。
1Dオープンにはパスします。 |
|
3.4 NT
バランス・ハンドでアンビッド・スーツにストッパーが有るハンドは2NTか3NTをビッド。サポートが無く、1のレベルでビッドするスーツがない時のみ1NTとビッドします。
(1)1NT(6−9HCP)
1D,1H,1Sに対する1NTレスポンスは、1レベルでビッドする4枚のスーツが無く、レイズもできないハンドを示します。6pt以上のハンドはパスしないで何かビッドする必要があります。9pt以下のハンドは2レベルでビッド出来ませんので、どのようなハンドでも1NTとビッドします。
S 96
H AJ2
D 832
C Q9754 |
1D,1H,1Sオープンには1NT。1Cオープンには2Cとビッドします。 |
S AJ8
H 82
D Q973
C 8763 |
1Cオープンには1D、1D,1H,1Sオープンには1NTとビッドします。 |
(2)1NT(1Cオープンに対して;8−10HCP)
オープナーの1Cオープンに対してレスポンダーが6−9ptで、Cしかないスーツは2C
とシングル・レイズできます。従って1Cオープンに対して1NTレスポンスは8−10HCPのバランスハンドを示します。メジャー・スーツを4枚持ってないことが条件です。
S 96
H AJ2
D Q32
C Q9754 |
1C、1D,1H,1Sオープンには1NT。
|
S J98
H K82
D Q973
C K63 |
1C,1D,1H,1SオープンにはTとビッドします。
|
(3)2NT(13−15HCP;バランス・ハンド)
13−15HCPのバランスハンド。1レベルでビッド出来る4枚メジャーを持ってないのが条件です。ゲーム・フォーシング
(4)3NT(16−18HCP;バランス・ハンド)
強さ以外は2NTビッドと同じ。
3.5 レスポンスの選択
パートナーのオープンに対して複数のレスポンスが可能なハンドが存在します。そのような場合はどう考えれば良いのでしょう?
(1)2つのスーツを持ってるハンド
A.6−9ptのハンド(弱いハンド)
1レベルでビッドできるスーツを優先します。1レベルでビッドできるスーツを2つ 持ってる場合はランクの低いスーツをビッドします。
|
S AJ63
H 52
D K9732
C 64 |
1Hオープンには1Sとビッドします。
1Sオープンには2Sとレイズします。
1Cオープンには1Dとビッドします。
1Dオープンには1Sとビッドします。 |
|
|
S K963
H Q872
D 32
C J64 |
1Hオープンには2Hとレイズします。
1Sオープンには2Sとレイズします。
1Cオープンには1Hとビッドします。
1Dオープンには1Hとビッドします。 |
|
B.10pt以上のハンド
枚数を優先してビッドします。4枚のスーツを2つ持ってる時は低いレベルでビッドできるスーツから、5枚のスーツを持ってるときは上のランクからレスポンスします。
|
S AK96
H J8
D Q1083
C Q72 |
1Hオープンには1Sとビッドします。
1Sオープンには2Dとビッドします。
1Cオープンには1Dとビッドします。
1Dオープンには1Sとビッドします。 |
|
|
S 65
H AJ84
D A6
C K10972 |
1Hオープンには3Hとレイズします。
1Sオープンには2Cとビッドします。
1Cオープンには1Hとビッドします。
1Dオープンには1Hとビッドします。 |
|
|
S KQ963
H 3
D AQ842
C K2 |
1Hオープンには1Sとビッドします。
1Sオープンには2Dとビッドします。
1Cオープンには1Sとビッドします。
1Dオープンには1Sとビッドします。 |
|
(2)レイズ、NT、スーツ・テイクアウトの選択
パートナーのオープンしたスーツをレイズする、自分のスーツをビッドする、NTをビッドするなどの選択肢がある場合、どれを優先させるのが良いでしょう?
A.パートナーがマイナー・スーツでオープンした場合
メジャー・スーツを持っていたらビッドします。メジャー・スーツがない場合はNT をビッドし、どちらもできない時はレイズします。
B.パートナーがメジャー・スーツでオープンした場合
レイズを優先します。レイズできない場合はNTをビッドし、レイズもNTもビッド できない時はマイナー・スーツをビッドします。但し、レイズするには中途半端な強 さや枚数の時は、マイナー・スーツをビッド(テンポライジング・ビッド)してから
メジャー・スーツをレイズします。
|
S AJ96
H 84
D KQ863
C Q2 |
1Hオープンには1Sとビッドします。
1Sオープンには3Sとレイズします。
1Cオープンには1Sとビッドします。
1Dオープンには1Sとビッドします。 |
|
|
S AQ8
H K63
D J852
C AJ6 |
1Hオープンには2Dとビッドします。
1Sオープンには2Dとビッドします。
1Cオープンには2NTとビッドします。
1Dオープンには2NTとビッドします。 |
|
|
S AJ6
H K832
D K6
C A942 |
1Hオープンには3Hとビッドします。
1Sオープンには2Cとビッドします。
1Cオープンには1Hとビッドします。
1Dオープンには1Hとビッドします。 |
|
4.オープナーのリビッド
4.1 オープナーの基本的な考え方
オープナーのリビッドはレスポンダーの行動によって2つに分かれます。
(1)レスポンダーがハンドを全て示した時
レスポンダーがレイズかNTをビッドした時は、レスポンダー自分のハンドを全て示し た事になりますから、オープナーがコントラクトの決定に責任を持ちます。
A.レイズに対して
メイクできる最低のレベルを考えます。
2人合わせて21ptぐらいならパスします。ゲームがあるかないかぎりぎりのハンド
ならインビテーションをかけます。26pt以上でゲームが確実ならニュー・スーツを ビッドするかゲームビッドをします。
|
1S−2S(6-9pt)
?
|
13−16 |
パス |
|
17−18 |
3S |
インビテーション |
19−22 |
4S |
NF |
|
|
1C−2C(6-9pt)
?
|
13−17 |
パス |
|
18−19 |
2NT |
インビテーション バランスハンド |
20−22 |
4C |
インビテーション アンバランスハンド |
|
|
1S−3S(13-15pt)
?
|
13−18 |
4S |
|
19−20 |
5S |
インビテーション |
21−22 |
6S |
4NTでエースアスキングをするか |
|
|
1C−3C(13-15pt)
?
|
13−18 |
3NT |
NF バランスハンド |
13−18 |
ニュースーツ |
GF ストッパーをビッドします |
19up |
4NT |
スラムトライ |
19up |
6NT |
バランスハンド |
19up |
キュービッド |
ファスト・ラウンド・コントロール |
|
B.NTに対して
バランス・ハンドはゲームかスラムの可能性を考えます。アンバランス・ハンドはセ カンド・スーツをビッドするか、最初のスーツをリビッド(メジャーなら6枚以上・ マイナーなら5枚以上)します。
1S−1NT(6-9pt)
?
|
13−18 |
2D |
アンバランス・ハンド |
13−16 |
パス |
|
13−15 |
2S |
6枚S |
17−18 |
2NT |
インビテーション |
19−22 |
3C |
ゲーム・フォーシング |
1H−2NT(13-15pt)
?
|
13− |
3C |
ゲーム・フォーシング |
13−17 |
3NT |
NF |
13−15 |
4H |
NF |
19up |
6NT |
バランスハンド |
|
1H−3NT(16-18pt)
?
|
13−14 |
パス |
|
15−16 |
4NT |
インビテーション |
17−19 |
6NT |
NF |
|
(2)レスポンダーがハンドを全て示さなかった時
レスポンダーがニュー・スーツをビッドしたときは、レスポンダーのハンドについての 情報はまだ限定されてません。オープナーは自分のハンドを正確にレスポンダーに伝え る努力をして、レスポンダーがコントラクトを決定する手助けをします。
A.1オーバー1レスポンスに対して
(a)パートナーのスーツをサポートできなかったり、スーツ・リビッドできるスーツもない し、1ランクで言える4枚スーツもないときは1NTをリビッドします。2NT・3N Tのビッドはバランスハンドを示します。
1D−1S(6-18pt)
?
|
19−20 |
2NT |
|
13−15 |
1NT |
NF |
13−18 |
2C |
NF |
19up |
3H |
|
1H−1S(6-18pt)
?
|
13−15 |
1NT |
NF |
13−18 |
2C |
NF |
19−20 |
2NT |
|
(b)レスポンダーのビッドしたスーツを4枚持ってる時は強さに応じてレイズします。
1C−1S(6-18pt)
?
|
13−15 |
2S |
NF |
16−18 |
3S |
NF |
19−20 |
4S |
NF |
1C−1D(16-18pt)
?
|
13−15 |
2D |
|
16−18 |
3D |
インビテーション |
19−20 |
2NT |
NF |
B.2オーバー1レスポンスに対して
13−15ptのハンドはリビッドします。リビッドの長さはマイナーは5枚、メジャ ーは6枚スーツです。2ランクのスーツは13pt以上を示しています。バランスハン ドで13−15HCPでビッドしようがないハンドは2NTとビッドします。シングルレ イズは3のレベルでも13−15ptです。2レベルでオープンしたより低いランクの ニュースーツビッドは13−18pt、高いランクのニュースーツは16−18ptで
す。
1D−2C(10-18pt)
?
|
13−15 |
2D |
NF 5枚スーツ |
13−15 |
2NT |
NF バランス・ハンド |
13−15 |
3C |
NF アンバランス・ハンド |
16−18 |
3NT |
NF バランス・ハンド |
1S−2D(10-18pt)
?
|
13−15 |
2S |
NF・6枚スーツ |
13−15 |
2NT |
インビテーション |
16−18 |
3NT |
NF バランスハンド |
16−18 |
3S |
GF |
4.2 シングル・レイズに対して
(1)メジャー・スーツがフィットした場合
パートナーがメジャー・スーツをシングル・レイズしてきたらオープナーは2人合わせ ての点数は判りますが、まだ4ptの幅があります。ゲームの可能性がないときはパスし ますがパートナーのハンド次第でゲームの可能性がありそうな時はぱすをしないで、3 のランクでゲーム・インビテーションゲをかけます。これはゲームの可能性があること を知らせてます。これに対してパートナーは良いハンド(8−9pt)ならゲームをビッ ドし悪いハンド(6−7pt)ならパスします。このようなビッドを「接近原理」(QU ANTITATIVE)と呼びます。
1S−2S(6-9pt)
?
|
13−16 |
パス |
|
17−18 |
3S |
接近原理 |
19−22 |
4S |
NF |
(2)トライアル・ビッド
「接近原理」だけでは良いゲームに到達できない事があります。パートナーの絵札の位 置によってゲームのメイク・ダウンが決まります。この様なハンドの時は、ニュース ーツをビッドして、パートナーがそのスーツの絵札を持っていればゲームをビッドす るようにインビテーションをします。この様に、スーツがフィットした後にニュース ーツをビッドして、ゲームへのインビテーションをするのを「ロングスーツ・ゲーム トライ」と呼びます。
S AJ1096
H 2
D AQ96
C KJ8 |
1S −2S
3D
|
Dに絵札があれば4Hを
絵札がなければ3Hをビッドします。
|
S KJ52
H KQ1096
D 3
C A85 |
1H −2H
2S
|
Sに絵札があれば4Hを
絵札なければ3Hをビッドします。
|
S KJ8
H Q10982
D AQ
C AJ9 |
1H −2H
2NT
|
パートナーにNTかHかを選ばせます。パートナーはミニマムでアンバランスハンドの時は3Hをビッド、ミニマムでバランスハンドの時はパスをします。
|
4.3マイナー・スーツがフィットした場合
パートナーがマイナー・スーツをシングル・レイズした時はNTでプレイすることを 考えます。メジャー・スーツがフィットした時との一番大きな違いは目指すコントラ クトが違うところです。マイナー・スーツをレイズされた後のニュー・スーツはスト ッパーを示します。
次のハンドをみてください。
|
S KJ85
H 94
D AQ
C AQ1054 |
1C−2C
2D
|
|
このハンドはHにストッパーがあれば2NTか3NTをプレイしたいハンドです。2D
とビッドしてDにストッパーを持ってることを示します。パートナーが2HとHにストッパーがあることを示したら、2NTをビッドして3NTへのインビテーションをします。
ストッパーを示す意味でニュー・スーツをビッドするのですから、枚数に関係なくランクの下のスーツからビッドをしていきます。
4.4 ダブル・レイズに対して
(1)メジャー・スーツのダブル・レイズ
1H(1S)オープンに対して、パートナーが3H(3S)とレイズするのは、13−15ptと4枚サポートを示しますので、必ずゲームまでパスできません。バランス・ハンドので他の3スーツにストッパーのあるハンドは3NTとビッドしてパートナーにスーツ・コントラクトか3NTかの選択を求めます。
S AJ842
H Q3
D A64
C Q97 |
S K103
H J10964
D AQ
C KQ5 |
S A107
H KQJ63
D KQ10
C J8 |
1S −3S
4S |
1H −3H
3NT |
1H−3H
4H |
(2)マイナー・スーツのダブル・レイズ
マイナー・スーツのダブル・レイズも、もちろんゲーム・フォーシングです。オープナーはパスできません。シングル・レイズの時と同様3NTでプレイする事を考えます。
他の3スーツにストッパーがあれば3NTとビッドします。ストッパーのないスーツがある時は、ストッパーのあるスーツを下のランクからビッドします。
S A2
H K82
D AJ75
C Q1064 |
S KJ63
H 74
D AJ5
C KQ64 |
1D −3D
3NT |
1C−3C
3D |
4.5 スーツ・テーク・アウトの後
パートナーがニュー・スーツをビッドしたら、オープナーは自分のハンドを正確に伝える努力をします。最終的な判断をするのはパートナーの仕事です。
(1)ミニマム・ハンド(13−15pt)
A.2レベルへのレイズ
レスポンダーのビッドしたスーツに4枚のサポートを持っていたらレイズします。
B.バランス・ハンド
バランス・ハンドは1NTとリビッドします。
C.アンバランス・ハンド
アンバランス・ハンドはオープンしたより低いランクのスーツをビッド(13−18 pt)、最初のスーツをリビッドします(マイナー5枚以上・メジャー6枚以上)。
a) N E S W
1D P 1S P |
S Q8
H AJ62
D KQ84
C J53 |
13HCPのバランスハンドです。1NTとリビッドします。
|
S 92
H QJ84
D AKJ93
C Q10 |
アンバランスハンドですが弱いハンドですので、2Hとビッドできません。2Dリビッドします。 |
S 2
H KJ7
D AQ832
C K964 |
アンバランスハンドですから2Cとリビッドして知らせます。
|
S KJ64
H A73
D AQ103
C 72 |
Sが4枚いるので2Sとレイズします。
|
b) N E S W
1H P 2C P |
S A83
H KJ963
D K107
C Q4 |
2NTとビッドしてバランスハンドでミニマムを教えます。
|
S AJ93
H KJ984
D A74
C 5 |
2Sとはミニマムでビッドはできません。2NTとミニマムでH5枚を知らせます。 |
S 6
H AQJ92
D KQ94
C 743 |
アンバランスハンドで、ミニマムですから2Dとランクが下のスーツをビッドします。 |
S A2
H KQJ84
D 72
C K943 |
3Cのビッドより2NTをビッドしてミニマムハンドを知らせます。
|
c) N E S W
1D P 2C P |
S 963
H AJ62
D KQJ7
C Q4 |
13HCPのバランスハンドです。2NTとリビッドします。
|
S A72
H 96
D KJ83
C AJ103 |
バランスハンドですがHにストッパーがないので3Cとサポートします。
|
S K63
H AJ2
D KQ832
C 42 |
アンバランスハンドですから2DとリビッドしてDの5枚とミニマム・ハンドを知らせます。 |
S
H
D
C |
|
(2)ミディアム・ハンド(16−18pt)
A.ジャンプ・レイズ
レスポンダーのビッドしたスーツに4枚のサポートを持っていたらジャンプしてレイ ズします。
B.バランス・ハンド
3NTにジャンプします。
C.アンバランス・ハンド
最初のスーツをジャンプしてリビッド(6枚スーツ)するか、3のレベルまでのニュ ースーツをビッドします。
a) N E S W
1D P 2C P |
S AJ4
H KQ8
D AQ10984
C 8 |
3Dとジャンプ・リビッドして強さとDの枚数を知らせます。ゲーム・フォーシング。 |
S A4
H KQ84
D AQJ93
C 73 |
16pt以上ありますので、2Hとリバース・ビッドで
点数と枚数を教えます。ゲーム・フォーシングです。 |
b) N E S W
1C P 1S P |
S Q5
H AJ7
D 84
C AKQ832 |
3CとリビッドしてCの6枚以上と点数を示します。
|
S AJ
H KQ105
D 84
C KQJ93 |
アンバランスハンドです。16pt以上ありますので2Hとジャンプせずにビッドします。 |
c) N E S W
1S P 2D P |
S KJ973
H AQ8
D K105
C A3 |
17HCPのバランスハンドは3NTです。
|
S AJ963
H 84
D AQ63
C KQ |
3CとCのストッパーを示して、パートナーが3Hとビッドしてくれば3NTに行きます。 |
(3)ストロング・ハンド(19pt以上)
A.トリプル・レイズ
レスポンダーのビッドしたメジャー・スーツに4枚のサポートを持っていたらゲーム をビッドします。
B.バランスハンド(19−20HCP)
ジャンプしてNTをビッドします。
C.アンバランス・ハンド
ニュー・スーツをジャンプしてビッド(ジャンプ・シフト)するか、オープンしたス ーツでゲームをビッドします(メジャー・スーツの場合は6枚以上)。マイナー・スー ツがフィットしたり、オープンしたスーツを6枚以上持ってる時は、4枚持ってない スーツでジャンプする事もあります。
a) N E S W
1D P 1S P |
S KJ10
H AQ
D KQJ9
C QJ83 |
19HCPのバランス・ハンドです。ジャンプして2NTとリビッドします。 |
S K8
H 63
D AKQ942
C AK3 |
19pt以上のハンドです。マイナー・スーツの場合は3NTを意識してビッドを続けます。3Cとビッドして3Hがかえってくれば3NTをビッドする予定です。
|
S Q4
H 83
D AKJ98
C AKQ4 |
アンバランスハンドですから3Cとジャンプして19pt以上を知らせます。 |
|
b) N E S W
1H P 1S P |
S AQ94
H AKJ98
D K8
C Q3 |
19HCPで4枚サポートを持ってます。4Sとビッドします。
|
S 84
H AKQ93
D AKJ10
C QJ |
3Dとジャンプしてビッドします。
|
S A6
H AKJ952
D AQ8
C 64 |
4Hとリビッドします。
|
|
|
c) N E S W
1H P 2D P |
S AKJ9
H KQJ73
D Q2
C A3 |
3Sとジャンプ・シフトして強さと枚数を教えます。
|
S Q4
H AKJ92
D A3
C AQ96 |
3Cとビッドして16pt以上をとりあえず知らせて、パートナーの情報を待ちます。 |
5.レスポンダーのリビッド
レスポンダーは最初のレスポンスでハンドを示した場合と示してない場合があります。
ハンドを示した場合は、オープナーの要求が何かを考えて行動します。ハンドを示していない場合はコントラクトを決定するか、また更にオープナーから情報を得るためのビッドを考えます。
5.1 ハンドを示した場合
(1)弱いハンド
A.シングル・レイズの後
a)メジャー・スーツの場合はインビテーションに対して8−9ptならばゲームをビッドし ます。マイナー・スーツの場合は3レベルでストッパーのあるスーツをビッドするか3 NTとビッドします。
S AJ9
H 65
D K863
C 10842 |
1S −2S
3S −?
|
6−9ptの中では上の方なので、インビテーションに対しては4Sとビッドします。
|
S KQ6
H 32
D A10832
C 754 |
1D −2D
3D −?
|
6−9ptの中では上の方なので、3SとSのストッパーを示します。
|
S 9432
H K4
D Q853
C J42 |
1S −2S
3S −?
|
7ptなのでパスします。
|
b)ニュー・スーツに対して良い絵札があればゲームをビッドします。無ければトランプ・ スーツをビッドします。
S J962
H 32
D KQ8
C J1072 |
1S −2S
3D −?
|
8ptのハンドですが、オープナーはDに絵札があればゲームをビッドしてくださいと言ってます。Dに良い絵札があるので4Sとビッドします。
|
S J962
H 32
D KQ8
C J1072 |
1S −2S
3H −?
|
同じハンドですが、オープナーはHに絵札を聞いてきてます。無いので3Sとサイン・オフします。
|
B.1NTの後
a)2NTに対して8−9HCPなら3NTとビッドし、6−7HCPならパスします。
S AJ6
H 32
D Q1083
C J853 |
1H−1NT
2NT −?
|
8HCPのハンドですから3NTとビッドします。
|
S Q8
H 9632
D A95
C 10854 |
1S−1NT
2NT −?
|
6HCPなのでパスします。
|
b)メジャー・スーツの場合は3のレベルでのリビッドに対して8−9ptだと4のレベルへ レイズするか、3NTをビッドします。7−8ptはパスします。
S Q7
H A94
D K10632
C 1084 |
1S−1NT
3S −?
|
9ptのハンドでS2枚です。3SはS6枚以上のスーツですので、インビテーションに対しては4Sとビッドします。
|
S 94
H QJ632
D 64
C K843 |
1S−1NT
3S −?
|
6ptのハンドですので、パスします。
|
S 2
H QJ98
D AJ9
C 108654 |
1S−1NT
3S −?
|
8HCPのハンドです。Sが1枚なので3NTとビッドします。
|
c)マイナー・スーツの場合は3レベルのリビッドに対しても8−9ptなら3NTとビッド をするか、スーツをレイズするか、ストッパーがあるスーツをビッドするか選択します。
6−7ptはパスします。
S Q53
H A96
D 42
C AJ952 |
1D−1NT
3D −?
|
9HCPでD以外のスーツにストッパーがあるので3NTをビッドします。
|
S J53
H 72
D Q84
C AJ632 |
1D−1NT
3D −?
|
メジャー・スーツにストッパーが無いので、D3枚で4Dとレイズします。
|
S KJ6
H 83
D AJ3
C 109642 |
1D−1NT
3D −?
|
3NTに行くために、パートナーにSのストッパーがあることを知らせます。3Sとビッドします。このことはHの
ストッパーを否定してます。
|
S AQ8
H 643
D 752
C 10964 |
1D−1NT
3D −?
|
6HCPしかないのでパスします。
|
d)ニュー・スーツに対してはどちらかのスーツを選びます。枚数の差が2枚までなら最初 のスーツに戻す方がいいでしょう(プリファー)。
S J5
H 843
D AJ6
C Q8542 |
1S−1NT
2D −?
|
パートナーはS5−D4以上だと言ってます。2Sをビッドします。
|
S K8
H Q632
D J863
C 942 |
1S−1NT
2D −?
|
SとDの枚数の差は2枚ですがゲームの可能性が無いのでパスします。。
|
S A7
H K853
D 9642
C J86 |
1S−1NT
2D −?
|
オープナーは17−18ptの可能性もありますのでゲームの可能性もありますので、2Sとパスしないでプリファーします。
|
S A63
H 10
D AJ94
C 97532 |
1H−1NT
2D −?
|
オープナーが17−18ptのときゲームの可能性もありますので、パスしないで3Dとサポートします。
|
(2)良いハンド(13−15pt)
A.2NTの後
a)3NTに対してパスします。
S KQ9
H J6
D AJ74
C K852 |
1H−2NT
3NT −?
|
パートナーは全てを理解してコントラクトを決定しました。パスします。
|
b)4NTのインビテーションに対しては13HCPならパス、14HCPなら5NT
、15HCPなら6NTとビッドします。(接近原理)
S AQ8
H K5
D K1075
C J942 |
1H−2NT
4NT −?
|
2NTとビッドしたハンドのミニマムです。パスします。
|
S 62
H AQ9
D KJ63
C A1084 |
1S−2NT
4NT−?
|
5NTとビッドして14HCPを示します。
|
S KJ9
H AQ3
D J84
C KJ75 |
1S−2NT
4NT −?
|
15HCPありますから6NTをビッドします。
|
c)3レベルのリビッドには3枚サポートで4レベルへレイズ。
S 752
H AJ9
D KQ107
C KQ5 |
1S−2NT
3S−?
|
3枚Sを持っているので4Sとレイズします。
|
S AK2
H 74
D QJ85
C KJ72 |
1H−2NT
3H −?
|
Hは2枚しかないので3NTをビッドします。
|
d)ニュー・スーツに対しては最初のスーツが3枚あればサポート、2枚ならば3NT をビッドします。
S J65
H AK5
D QJ86
C K104 |
1S−2NT
3C−?
|
Sが3枚なので、3Sを選びます。
|
S Q2
H KQ10
D J8432
C AJ7 |
1S−2NT
3C −?
|
S2枚,C3枚なので3NTをビッドします。
|
e)セカンド・スーツに4枚サポートがあればレイズします。
S 82
H AJ62
D QJ3
C KJ84 |
1S−2NT
3H −?
|
Hに4枚サポートがあるので4Hとビッドします。
|
S Q2
H KQ10
D J8432
C AJ7 |
1S−2NT
3D −?
|
パートナーがビッドしていないスーツにストッパーがありますので、3NTをビッドします。
|
B.ダブル・レイズの後
a)マイナースーツの場合はニュー・スーツをビッドされたら、3レベルでストッパーのあ るスーツをビッドするか、3NTをビッドします。どちらも無理ならトランプ・スーツ をビッドします。
S QJ6
H 3
D KJ852
C AJ42 |
1D−3D
3H −?
|
SとCにストッパーがあるので3NTをビッドします。
|
S 32
H KQJ
D A42
C QJ984 |
1C −3C
3D −?
|
3Hとビッドしてストッパーを示します。
|
S 94
H 73
D KQJ63
C AQJ5 |
1D −3D
3S −?
|
Hにストッパーが無いので3NTは言えません。4Dとビッドします。
|
b)メジャー・スーツの場合ニュースーツをビッドされたら、それはキュービッドです。フ ァースト・ラウンド・コントロールがあれば示します。無ければゲーム・リビッドをし ます。
S QJ53
H K92
D A2
C QJ54 |
1S −3S
4C −?
|
パートナーはスラムに興味を持っています。CはボイドかAがあると言ってます。4DとビッドしてDAを教えます。
|
S KJ76
H Q632
D AJ3
C K2 |
1S −3S
4S −?
|
パートナーはスラムが無いと言ってます。パスします。
|
5.2 ハンドを示さなかった場合
(1)1オーバー1レスポンスの後
A.弱いハンド(6−9HCP)
6−9ptの弱いハンドは、自己主張ができるのは1レベルまでです。自分のスーツを2 レベルでビッドするのは、他に適当な選択肢が無いときです。
オープナーが2つのスーツをビッドしたらどちらかを選びます。最初のスーツを選ぶ場 合は最低のレベルでビッドします。2番目のスーツを選ぶ場合はパスします。
どちらもトランプにするのに賛成できない時は、アンビッド・スーツに枚数か絵札を持 ってれば1NTをビッドします。選ぶことも1NTもビッドできない時は自分のスーツ をリビッドします(6枚以上)。
a)1レベルのニュー・スーツに対して
S 65
H QJ63
D KJ872
C 94 |
1C −1D
1S −?
|
Sにサポートが無いので1NTをビッドします。
|
S 8432
H KJ62
D Q3
C 753 |
1C −1H
1S −?
|
パートナーは持っていても18ptです。ゲームの可能性が無いのでパスします。
|
b)ニュー・スーツに対してオープナーの最初のスーツをビッド(プリファー)する。
S QJ842
H J5
D K63
C 1084 |
1H −1S
2C −?
|
Dにストッパーを持ってますが、2NTをビッドするには弱いハンドです。2Hとプリファーします。
|
S 2
H KJ632
D 1063
C Q832 |
1C −1H
1S −?
|
2Cとパートナーのオープンしたスーツをプリファーします。
|
c)自分の最初のスーツをリビッドする(6枚以上)。
S AQ9762
H 2
D 32
C K862 |
1H −1S
2D −?
|
HもDも賛成できません。2Sとビッドします。。
|
S J3
H K98532
D Q63
C 54 |
1C −1H
1NT −?
|
パートナーが1NTとリビッドしたのでSは4枚持ってませんし、たぶんHは2枚以上でしょう。だからHがフィットしました。2Hとビッドします。
|
B.少し良いハンド(10−12pt)
10−12ptは非常に微妙なハンドです。オープナーが少し良いハンドを持ってれば
ゲームのチャンスがあります。今までのオープナーからの情報を基にコントラクトを 決定しますが、最終決定になるとは限りません。オープナーの最低の強さを基にコン トラクトを決定し、最終的な決定はオープナーにゆだねます。
もし、コントラクトを決定するために必要な情報が不足している場合は、もう一度ニ ュー・スーツをビッドしてオープナーから更に情報を求めることができますが、3レ ベルにならないように注意する事が必要です。
a)ジャンプしないで2NTをビッドする(アンバランス・ハンドでもいい)
S AJ632
H 85
D J62
C KQ5 |
1H −1S
2D −?
|
Cにストッパーを持っている11HCPのハンドです。2NTをビッド3NTに誘います。
|
S KJ6
H Q1086
D J3
C A832 |
1D −1H
1NT −?
|
パートナーが1NTとリビッドしたのでSは4枚持ったませんし、バランスハンドだと言ってます。2NTをビッドして3NTにトライします。
|
S KQ963
H 2
D Q76
C A1082 |
1H −1S
2C −?
|
Cがフィットしてますが、3Cとビッドするのは8−10HCPです。2NTとビッドして、3NTをトライします。
|
b)オープナーのスーツをダブル・レイズする(マイナー、メジャー)
S AJ96
H Q853
D A94
C 87 |
1D −1H
1S −?
|
リビッドで3Sとダブル・レイズするのはゲーム・インビテーションです。
|
S 62
H AJ96
D 53
C AQ842 |
1C −1H
1S −?
|
マイナー・スーツもリビッドでジャンプ・レイズするのはゲーム・インビテーションになります。マイナー・スーツの場合は3NTを狙います。
|
c)自分のスーツをジャンプしてリビッドする(良い6枚以上)。
S AQJ964
H 2
D KJ4
C 953 |
1H −1S
2D −?
|
良い6枚Sと11HCPを持ってますので3Sとリビッドします。
|
S 32
H KQJ864
D A65
C J7 |
1D −1H
1NT −?
|
良い6枚Hと11HCPを持っているので3Hとリビッドします。
|
C.良いハンド(13pt以上)
13pt以上持ってるハンドはゲームができることは確実です。レスポンダーはスラム の可能性を考えます。少し良いハンドと同じように考えてビッドしますがレベルの制 限はありません。
a)3NTをビッドする(アンバランス・ハンドでも良い)
S AK95
H 32
D KQ84
C J52 |
1H −1S
2C −?
|
アン・ビッド・スーツ(D)にストッパーを持っている13HCPです。トランプがフィットしなかったので3NTをビッドします。
|
S KJ632
H Q
D AK64
C 632 |
1H −1S
2C −?
|
トランプがフィットしなかったので3NTとビッドします。
|
b)ゲームをビッドする。
S AJ65
H KQ85
D 82
C Q65 |
1C −1H
1S −?
|
レスポンダーがリビッドで4Sとトリプル・レイズするのは13−15ptを示します。
|
S 2
H KQJ963
D A62
C K54 |
1D −1H
1NT −?
|
オープナーはバランス・ハンドだと言ってます。Hのフィットがありますので4Hをビッドします。
|
(2)2オーバー1レスポンスの後
1オーバー1との違いに注意しましょう。
10pt以上の強さを最初に示してるので、ビッドをする土台が異なっています。
a)サポートする。
レスポンダーはハンドを示し、オープナーに判断を委ねます。
1H −2C
2D −2H |
スーツ・プリファーに見えますが、10pt以上を示した後なのでサポート(3枚)になり、ゲーム・インビテーションです。 |
1H −2C
2D −3H |
13−18ptの3枚サポートを示してます。
|
1H −2C
2D −4H |
3Hとの違いを考えます。16−18ptの4枚サポートです。
|
1S −2D
2H −3H |
10−12ptの4枚Hを示します。ゲーム・インビテーションです。 |
1S −2D
2H −4H |
13−15ptの4枚Hを示してます。
|
1H −2D
2H −3H |
10−12ptの3枚Hを示します。ゲーム・インビテーションです。 |
b)ニュー・スーツをビッドする。
オープナーに情報の提供を求めます。レスポンダーのビッドしたスーツは4枚の必要は 無い。
1H −2C
2H −2S |
C5枚以上とS4枚を示してます。10pt以上1ラウンド・フォーシングです。 |
1H −2C
2D −2S |
オープナーに情報を求めてます。10pt以上の1ラウンド・フォーシングです |
1S −2D
2H −3C |
オープナーの情報を求めてます。3レベルなのでゲーム・フォーシングです。 |
c)NTをビッドする。
コントラクトの決定です。フィットの無いことと強さを示すだけで、バランス・ハンドの保証はありません。
1H −2C
2D −2NT |
10−12ptのハンドです。コントラクトを決定しています。アンバランス・ハンドでもビッドします。 |
1H −2C
2D −3NT |
13−15ptハンドです。アンバランス・ハンドでもビッドします。 |
3.オープナーのレイズの後
オープナーがレイズをしたらハンドを全て示した事になります。レスポンダーはコン トラクトの決定に責任を持ちます。
(1)1オーバー1レスポンスの後
A.シングル・レイズに対して
a)弱いハンド(6−9pt)
パスします。
S AJ97
H 62
D J82
C 9754 |
1D −1S
2S −?
|
ゲームの可能性はありません。パスします。
|
b)少し良いハンド(10−12pt)
スーツがフィットしたのでゲームの可能性が高くなります。メジャー・スーツがフィ ットした時は3レベルへレイズするか他のスーツをビッドします。マイナー・スーツ がフィットした時はストッパーのあるスーツをビッドします。
S AK94
H 32
D QJ107
C 943 |
1D −1S
2S −?
|
3Dとビッドします。4Sへのインビテーションで、1ラウンド・フォーシングです。
|
S KQJ72
H 104
D 952
C AJ3 |
1D −1S
2S −?
|
3Cとビッドします。CとDが良ければ4Sをビッドして欲しいとの意味になります。1ラウンド・フォーシングです。
|
S KJ10
H K643
D J42
C A107 |
1D −1H
2H −?
|
2NTとビッドします。3NTと4Hへのインビテーションです。ノン・フォーシングです。
|
S 52
H AQJ62
D Q43
C Q65 |
1C −1H
2H −?
|
3Hとビッドします。
4Hへのインビテーションです。ノン・フォーシングです。
|
S 73
H AJ4
D KQ953
C J86 |
1C −1D
2D −?
|
2Hとビッドします。Hにストッパーを持っている事を示してます。3NTへのインビテーションです。1ラウンド・フォーシングです。
|
c)良いハンド(13〜pt)
ゲームは確実です。スラムの可能性を考えます。
S KQ84
H AJ7
D KJ4
C 943 |
1C −1S
2S −?
|
スラムはできそうにありません。3NTとビッドしてパートナーに3NTか4Sを選んで貰います。
|
S AK
H KJ1083
D KQ4
C Q63 |
1C −1H
2H −?
|
パートナーが15ptならスラムができそうです。5Hとビッドします。6Hへのインビテーションです。
|
S KQJ
H 32
D AQJ63
C 952 |
1C −1D
2D −?
|
2Sとストッパーのあるスーツをビッドします。パートナーが2NTなら3NTを、3Dなら5Dをビッドします。
|
B.ダブル・レイズに対して
a)弱いハンド(6−9pt)
ミニマム・ハンド(6−7pt)はパスします。マキシマム・ハンド(8−9pt)はメジ ャー・スーツがフィットした時はゲームをビッドします。マイナー・スーツがフィット
した時は3レベルでストッパーのあるスーツをビッドするか、3NTをビッドします。
どちらもできないときはフィットしたスーツでゲームを狙います。
S QJ95
H 106
D 973
C K842 |
1D −1S
3S −?
|
6ptなのでパスです。
|
S 3
H KJ1082
D A63
C 9754 |
1C −1H
3H −?
|
11ptなので4Hとビッドします。
|
S AJ6
H 1095
D QJ873
C 43 |
1C −1D
3D −?
|
8HCPなので3Sとストッパーのあるスーツをビッドします。3NTを狙います。それがだめなら5Dを狙います。
|
b)少し良いハンド(10−12pt)
メジャー・スーツがフィットしたらゲームをビッドします。マイナー・スーツがフィッ トしたら3レベルでストッパーがあるスーツをビッドするか、3NTをビッドします。 どちらも出来ない時はフィットしたスーツでゲームをビッドします。
S KQJ2
H 632
D A4
C J963 |
1C −1S
3S −?
|
4Sをビッドします。
|
S 52
H AQJ62
D Q43
C Q65 |
1C −1H
3D −?
|
3Hとビッドして、Hのストッパーを示します。3NTトライです。
|
c)良いハンド(13−pt)
スラムの可能性を考えます。
S AKJ94
H KJ63
D 2
C AJ3 |
1C −1S
3S −?
|
6Sをビッドします。
|
C.トリプル・レイズに対して
トリプル・レイズはメジャー・スーツに対してのみ行います。
a)弱いハンド(6−9pt)
パスします。スラムは無いのでゲームでパスです。
S QJ942
H 643
D Q76
C J3 |
1C −1S
4S −?
|
パスです。
|
b)少し良いハンド(10−12pt)
スモール・スラムの可能性を考えます。
S A4
H KJ963
D QJ63
C 73 |
1D −1H
4H −?
|
4Sをビッドしてエースを持っているスーツを示します。
これは、キュービッドと言ってスラムへの興味を示してます。詳しくはスラムのところを参照してください。
|
c)良いハンド(13−pt)
グランド・スラムの可能性を考えます。
(2)2オーバー1レスポンスの後
2オーバー1レスポンスに対してもオープナーのレイズは13−15ptです。10 ptの時はパスをします。11−12ptの時はゲーム・インビテーションをかけます。
S 843
H 63
D AKJ106
C QJ6 |
1S −2D
3D −?
|
Sを3枚持っているので3Sとサポートします。ゲーム・インビテーションです。
|
S 63
H 963
D AQ63
C KQ106 |
1S −2C
3C −?
|
3Dとビッドして3NTを狙います。
|
S 2
H AJ96
D QJ7
C K10973 |
1S −2C
3C −?
|
HとDにストッパーがあるので3NTをビッドします。少々冒険ですが運が良ければ出来るでしょう。
|
S 64
H Q7
D KJ63
C AJ853 |
1D −2C
3C −?
|
Dを4枚持っているので3Dとビッドします。ノンフォーシングです。
|
b)良いハンド(13−pt)
スラムの可能性を考えてビッドします。
6 パートナーシップ・ランゲージ
6.1 パートナーシップ・ランゲージ
オークションを進めていく上で大切なことは、パートナーがあなたになにを求めているのか知り、それに応えること事と、パートナーに求めるものをはっきりさせることです。
6.2 ノン・フォーシング・ビッド
パートナーはパスしても良いし、ビッドを続けても良いと言うビッドです。
(1)サイン・オフ(SO)
これ以上はビッドする意味がないと言うビッドです。
(2)ノン・フォーシング(NF)
余裕がなければパスしても良いと言うビッド
1S−1NT, 1D−1S, 1H−1S,
2C 2D 2D−2H |
(3)インビテーション(INV)
1D−1NT, 1H−2H, 1S−2C,
2NT 3H 2D−3S |
6.3 フォーシング(F)
パートナーにビッドを続けるように要求するビッド。
(1)ワン・ラウンド・フォーシング(1RF)
レスポンダーがニュー・スーツをビッドしたら、オープナーはパスしないで何かをビッドしなければなりません。『レスポンダーのニュー・スーツはワン・ラウンド・フォーシング』の原則です。オープナーはもう一度レスポンダーにビッドする機会を与えなければなりませんが、レスポンダーはもう一度ビッドする義務はありません。レスポンダーが最初のレスポンスでハンドを全て示しきれない時は、ニュー・スーツをビッドしてオープナーにハンドを示すように要求します。オープナーからの情報が不足してコントラクトが決定できない時もニュー・スーツをビッドして情報を求めます。オープナーがハンドを示しきった後ではノン・フォーシングになることがありますから注意してください。
1S−2C 1H−2C, 1D−1S,
2H−2S 2C−2H |
(2)ゲーム・フォーシング(GF)
ゲームに到達するまではオープナーもレスポンダーもパスできません。
2NTレスポンスやダブル・レイズ、ジャンプ・シフトなどがゲーム・フォーシングになります。
|
1D−2S 1H−2NT 1C−3C 1H−3H 1S−1NT, 3C |
|
6.4 フォーシング?ノンフォーシング?
パートナーのビッドがフォーシングなのか、ノンフォーシングなのか迷うことがあるかもしれません。
1S−1NT
2C−2D
|
この2Dはノン・フォーシングです。レスポンダーは最初にINTとビッドして強さの上限(6-9)を示しています。強さの上限を
|
1H−1S
2S−2NT |
SかNTかの選択を要求しています。ノン・フォーシング(インビテーション)。余裕があればゲームをビッドします。 |
1D−1H
2C−2H |
Hに枚数を持っていますが、弱いハンドです。ノン・フォーシング
|
1H−1S
2C−2H |
Hを選んだだけです。9pt以下。Hは2枚でもビッドします。
|
1H−2C
2D−2H |
ノン・フォーシングですが、Hには3〜4枚のサポートを持ってます。
10−12pt。1over1と2over1は点数が違います。 |
1H−2C
2D−3H
|
ゲーム・フォーシングです。Hに3枚サポートを持っています。13−15ptです。4枚サポートで13−15ptだと最初に2Cと言わずに3Hとビッドします。 |
1D−1H
2C−3D |
ノン・フォーシング(インビテーション)です。10−12ptで4枚サポートです。 |
1S−2C
2NT |
ノン・フォーシング(インビテーション)、レスポンダーは12pt以上あればゲーム・ビッドをします。 |
1H−2H
2NT−3H |
オープナーのインビテーション(2NT)に対する答えです。オープナーはパスします。 |
1S−2D
2S−3D
|
3Dは建設的なビッドですがノン・フォーシングです。オープナーは余裕があればNTをビッドするか、ストッパーを示します。余裕のないハンドはパスします。 |
1D−1S
2C−2S
2NT−3S |
Sだけの弱いハンドを示しています。サイン・オフ
|
6.5 レスポンダーのニュー・スーツはフ ォーシング
レスポンダーがニュー・スーツをビッドすれば、ワンラウンド・フォーシングです。良いコントラクトを見つけるには、この約束を上手に利用するのも大事なテクニックの1つです。
S Ak96
H 85
D Q2
C KJ976 |
1D−2C
2D−2S
|
2Sはワンラウンド・フォーシングです。オープナーの返事によってコントラクトを決定します。2NTには3NTを、3Sには4Sを、3Dには5Dを、3Cには5Cを考えます
|
S AQ8
H 62
D KJ963
C 543 |
1S−2D
2H−3S
|
3Sは10−12ptで3,4枚のSのサポートを示しています。ノン・フォーシングです。この場合2Sと答えるのはSが2枚で10〜12ptでHかSを選んだだけになります。
|
S KQJ6
H 63
D Q83
C T842 |
1H−1S
2D−2H
|
これは6〜9ptで、H2枚サポートです。3枚のサポートがあれば最初に2Hとレスポンスしています。これは単にHとDを選んでくださいと言われたので、Hに直しただけです。
|
S AkJ96
H 32
D KQ5
C J63 |
1H−1S
2C−2D
|
2Dとビッドします。ワンラウンド・フォーシングです。オープナーが2Sの返事に対しては3NTをビッドして、3NTか4Sのどちらかを選んで貰います。
|
S AQ853
H J2
D 852
C KJ6 |
1H−1S
2C−2D
|
2NTとビッドしたいハンドですが、Dの内容が不安です。
2Hビッドや2Sをビッドすればもっと弱いハンドを示すことになりますので、2Dとビッドしてパートナーから情報を求めます。 |
このように、コントラクトを決定するためにパートナーからの情報が欲しい場合は、便宜的にニュー・スーツをビッドするとワン・ラウンド・フォーシングになりますので、この原則を上手に利用してビッドを進めるようにしましょう。
S AJ98
H KQ5
D 32
C AT64 |
1S−3S
|
3SはSの4枚サポートで13−15ptを示しています。ゲームフォーシングです。
|
S 7
H KQ2
D KJ853
C J532
|
1C−1D
2NT−4C
|
パートナーの2NTは19−20ptを示してます。点数に余裕がなければ3Cでノン・フォーシングのビッドをします。
このハンドは3NTよりもCでスラムを狙いたいハンドですので、4CでCのゲームかスラムの可能性をパートナーに知らせます。ゲームしかないのなら3NTのビッドの方がいいです。 |
S KQJ6
H AJ32
D 2
C Q854 |
1D−1H
2C−3NT
|
オープナーはSを4枚持ってないので、Sを紹介しても無駄です。Hも4枚持ってませんので、も3NTでゲームをビッドした方がいいです。
|
S AJ3
H 632
D KJ64
C AQ5 |
1D−2NT
|
4枚のメジャーを持ってないバランスハンドの13−15pt
は2NTをビッドしてパートナーに知らせます。パートナーもバランスハンドでミニマムなら、3NTをビッドしてくれます。 |
6.6 レスポンダーのニュー・スーツがフ ォーシングにならない場合
レスポンダーの強さが限定されてしまった場合は、ニュースーツをビッドしてもフォーシングにはなりません。オープナーが弱いハンドを示した時もレスポンダーのニュー・スーツはノン・フォーシングです。
(1)パスト・ハンド
レスポンダーがオープンしなかったとき。
(2)テイクアウト・ダブルの後
オープナーがオープンして、オポーネントがテイクアウト・ダブルをかけられた時は、レスポンダーが新しいスーツをビッドしてきてもノン・フォーシングになります。レスポンダーはゲームがあると判断したときはリダブルをかけて10HCP以上を知らせます。
(3)オープナーが1NTとリビッドした後
オープナーの1NTリビッドに対し、レスポンダーが最初にビッドスーツよりランクの低いスーツを2レベルでビッドするとノン・フォーシングになります。
(4)オポーネントが1NTとオーバーコールした後
オポーネントの1NTリビッドに対して、強いハンドを持っているときはペナルテイ・ダブルをかけます。ニュースーツをビッドしたときは枚数の多い弱いスーツを示します。
S AK65
H 32
D 63
C KJ963 |
P
1H−2C
2H−2S
|
最初にパスをしてるので、2Sとビッドしても13pt以下ですので、ノンフォーシングになります。
|
S AT863
H 2
D K9652
C 75 |
1H−1S
1NT−2D
|
オープナーが1NTとリビッドした後に、最初のスーツより低いランクのスーツをビッドしてもノン・フォーシングです。
|
S KQ85
H 65
D AQJ96
C Q7 |
1C−1D
1NT−2S
|
最初のスーツよりランクの高いスーツをビッドするのは、フォーシングです。
|
S AJ9632
H 2
D 863
C J52 |
1Dにオポーネントの1NTのオーバーコールが入ったとき2S |
強いハンドを持っていたらダブルをかけるはずなので、2Sと言ってもノン・フォーシングです。。
|
S 52
H KQ987
D J32
C Q53 |
1Dにオポーネントのダブルがかかったとき1H |
10pt以上持ってれば、リダブルと言うはずです。1Hはノン・フォーシングです。8ptぐらい以上10pt以下を示してます。
|
7.NTのオープンとレスポンス
7.1 オープン
NTオープンは絵札でのみ評価します。NTオープンはハンドの形とポイントが限定 されてますので、レスポンダーは主導権をとってコントラクトを決定します。
NTオープンは1回のビッドでハンドの全ての情報を伝えてます。それだけに、オー プンの条件は厳しく守らなければいけません。
(1)1NTオープン
a)16−18HCP
b)バランス・ハンド
ディストリビューションは4−3−3−3、4−4−3−2、5−3−3−2(5枚は マイナー・スーツ
c)少なくても3つのスーツにストッパー
(2)2NTオープン
a)21−22HCP
b)バランス・ハンド
ディストリビューションは4−3−3−3、4−4−3−2、5−3−3−2
c)4つのスーツにストッパー
19−20HCPのバランス・ハンド
1レベルのスーツでオープンし、ジャンプしてNTをリビッドします。
23HCP以上のバランス・ハンド
2Cでオープンします。その後は2Cオープンのところをみてください。
7.2 バランス・ハンドのレスポンス
レスポンダーもバランス・ハンドの時は、単純に足し算をしてNTのレベルを決定し ます。
(1)オープナーの強さが判ってるので2人合わせて26HCPで3NT、33HCPで
6NT、37HCPで7NTをビッドします。
2人合わせて26−32HCPまでは 3NTとレイズ
2人合わせて33−36HCPまでは 6NTとレイズ
2人合わせて37HCP以上は 7NTとレイズ |
(2)2人合わせて24−27HCPまでは2NTとレイズ。3NTへのインビテーションで す。オープナーはミニマム以外は3NTをビッドします。
(3)2人合わせて31−34HCPまでは4NTとレイズ。6NTへのインビテーションで す。オープナーはミニマムならパス、ミディアムは5NT、マキシマムは6NTビッド。
(4)2人合わせて35−38HCPまでは5NTとレイズ。7NTへのインビテーションで す。オープナーはミニマムなら6NT、それ以外は7NTとビッドします。
この様に一見無駄なレベルへのレイズは常に上のレベルへのインビテーションになります。
この様な考え方を「接近原理」(QUANTITATIVE BID)と呼びます。
7.3 アンバランス・ハンドのレスポンス
レスポンダーがアン・バランスハンドの時に、トランプ・コントラクトとNTコントラクトのどちらが良いかは、フィットの有無によります。特にレベルの高いコントラクトをプレイするときはスーツのフィットが重要です。弱いアンバランス・ハンドもトランプ・コントラクトの方がいいでしょう。
(1)2レベルでスーツをビッド(サイン・オフ)(2C以外)
1NTオープンに対して2レベルでスーツ(2C以外)をビッドするのは、5枚以上の スーツと7pt以下を示します。オープナーは良いサポートを持っている18ptのハン ドの時はサポートしてもかまいませんが、原則としてはパスをします。
S AQ963
H 2
D 8732
C 852 |
NTよりも2Sの方が良さそうです。2Sとビッドしてオープナーにパス
を要求します。
|
S J97632
H 42
D 964
C 32 |
NTよりも確実に2Sの方が良いです。2Sビッドをしてオープナーにぱすを要求します。
|
(2)3レベルでスーツをビッド(ゲーム・フォーシング)
NTオープンに対して3レベルでスーツをビッドするのは、5枚以上のスーツと2人合 わせて26pt以上のハンドを示します。
S A5
H KQ963
D Q87
C 732 |
3HとビッドしてHのフィットを探します。オープナーはパス出来ません。ゲーム・フォーシングです。
|
S AJ852
H Q65
D 2
C 9742 |
1NTには2Sをビッドをしてオープナーにぱすを要求します。
2NTオープンに対しては3Sとビッドします。この場合はゲーム・フォーシングです。
|
(3)3レベルのスーツビッドされた後の1NTオープナーのリビッド
オープナービッドされた3のレベルのスーツが2枚ならば3NTをビッド。3枚以上の サポートがあれば、ゲーム・レイズします。
|
S AJ9
H KQ84
D A2
C K983 |
S K2
H AQ5
D KQ96
C Q972 |
S AQ
H KQ8
D AJ105
C AJ92 |
1NT−3H
4H |
1NT−3S
3NT |
2NT−3H
4H |
|
(4)4レベルでスーツをビッド(ギャンブリング:メジャー・スーツの場合)
スラムの可能性がなさそうな6枚以上のメジャー・スーツを持っているハンドは、4レ ベルでそのスーツをビッドします。絵札が少ない場合はサイドにシングルトンかボイド がある方がいいです。
|
S KQ9862
H KJ3
D 2
C 943 |
S AQJ9874
H
D J63
C 742 |
S 3
H K1097542
D 732
C 92 |
1NT−4S |
1NTー4S |
2NT−4H |
|
(5)3NTとビッド(ギャンブリング:マイナー・スーツの場合)
6枚以上の内容の良いマイナー・スーツを持っている時は、そのスーツで勝てることを 期待して3NTとギャンブル気味にビッドします。
|
S 32
H 863
D AKJ952
C 43 |
S 2
H 65
D 743
C KQJ9762 |
S 53
H 842
D KJ109832
C 2 |
1NT−3NT |
1NTー3NT |
2NT−3NT |
|
7.4 NTの後のコンベンション
(1)ステイマン・コンベンション
NTオープンに対して最低のレベルでCをビッドするのはアーティフィシャル(人為 的)なビッドで、Cの枚数があることを示すのではなく、NTオープナーに4枚のメジ ャーがあればビッドしなさいと言う命令になります。
バランス・ハンド同士が向かい合っていても、メジャーの8枚(4−4)フィットがあ る時はトランプ・コントラクトをプレイした方が結果が良いことが多いので、考案され たコンベンションです。
1NTオープンに対する2C、2NTオープンに対する3Cがステイマン・コンベンシ ョンになります。
A.ステイマン・コンベンションの条件
(1)4枚のメジャーを持ってること
(2)メジャーがフィットしなかった時はNTプレイする。
コントラクトのレベルが上がる事になるので、ステイマン・コンベンションを使ったレ ベルのNTがメイクする強さが必要です。1NTに対しては8pt以上、2NTに対して は5pt以上が原則ですが、例外的に0ptでも使うことがあります。
|
S AJ96
H KJ62
D 85
C Q94 |
S 84
H QJ63
D K863
C 742 |
S J963
H 9752
D J10732
C |
1NT−2C |
1NT−P |
1NT−2C |
2NT−3C |
2NTー3C |
2NT−3C |
|
|
S QJ62
H 83
D K642
C K72 |
S KJ63
H 3
D AQ852
C 742 |
S 3
H 9752
D AJ732
C 853 |
1NT−2C |
1NT−2C |
1NT−2D |
2NT−3C |
2NTー3C |
2NT−3C |
|
B.ステイマン・コンベンションに対する答え方
a)メジャーを4枚持っていない時:Dをビッド
このINTオープンに対する2D、2NTオープンに対する3Dはステイマン・コンベ ンションに対する答えで、4枚のメジャーを持ってないと言う意味で、Dの枚数には関 係ありません。
b)メジャーを4枚持ってる時:4枚のメジャーをビッド
c)メジャーを両方持ってるとき:Hをビッド
C.レスポンダーのリビッド
a)メジャーがフィットしなかった時はNTをビッドします。
|
S QJ62
H 72
D K985
C K94 |
S KJ63
H 3
D AQ863
C 742 |
S 6
H 9752
D AJ732
C 852 |
1NT−2C
2H −2NT |
1NT−2C
2H −3NT |
1NT−2D
P |
2NT−3C
3H −3NT |
2NT−3C
3H −3NT |
2NT−3C
3S −3NT |
|
b)メジャーがフィットした時はパスかレイズします。
|
S AJ62
H KJ72
D 85
C Q94 |
S 63
H QJ73
D K863
C 742 |
S J963
H 9752
D J10732
C |
1NT−2C
2H −4H |
1NT−P
|
1NT−2C
2X −P |
2NT−3C
3H −3NT |
2NT−3C
3H −4H |
2NT−3C
3X − P |
|
|
S QJ62
H 72
D K985
C Q94 |
S KJ63
H 3
D AQ863
C 742 |
S 6
H 9752
D AJ732
C 852 |
1NT−2C
2S −3S |
1NT−2C
2S −4S |
1NT−2D
P |
2NT−3C
3S −4S |
2NT−3C
3S −4S |
2NT−3C
3H −4H |
|
D.ステイマン・コンベンションの特殊な使い方 T
(1NTオープンの後)
a)ステイマン・コンベンションを使うとCスーツを示すことが出来なくなります。NTで プレイするよりもCでプレイする方が良いハンドは、ステイマン・コンベンションを使 った後でCをビッドすると、Cの枚数が多い弱いハンドを示します(サイン・オフ)
|
S 632
H 8
D 973
C QJ10962 |
INT−2C
2X −3C
P
|
|
b)5枚のメジャー・スーツを持ってる8−9ptのハンドは2レベルでビッドするには強す ぎ、3レベルでビッドするには弱すぎます。この様なインビテーションの強さを持った ハンドは、ステイマン・コンベンションを使ってから5枚のメジャーをジャンプしない でビッドします。
|
S KQ1087
H 3
D QJ95
C 962 |
INT−2C2H −2S
|
S J2
H AQ974
D Q973
C 62 |
INT−2C
2D −2H
|
|
|
c)レスポンダーが3レベルへジャンプしてメジャーをビッドすると、10pt以上の5−4
のメジャー・スーツを示す事になります。(ゲーム・フォーシング)
|
S AJ932
H KQ62
D 73
C J6 |
INT−2C
2D −3S
|
|
|
E.ステイマン・コンベンションの特殊な使い方 U
(2NTオープンの後)
2NTオープンの後でステイマン・コンベンションを使い、CをリビッドするのはCを 6枚(良い5枚)以上持っているゲーム・フォーシングになります。メジャー・スーツ の枚数は判りません。2NTの後はサイン・オフにならないことに注意しましょう。
(2)オープナーのリビッド
S AJ63
H Q84
D KQ9
C A83 |
1NT−2C
2S −3S
?
|
16ptしかないのでパスします。レスポンダーは10pt持ってれば4Sとビッドしたはずです。
|
S KQ94
H A2
D AQ85
C K75 |
1NT−2C
2S −5S
?
|
6Sへのインビテーションです。18pt持ってるので6Sをビッドします。(接近原理)
|
S K93
H AJ85
D KQ94
C AJ |
1NT−2C
2H−2NT
?
|
18ptあるので3NTとビッドします。レスポンダーの2NTはインビテーションです。
|
S KQ96
H AQJ3
D QJ8
C K5 |
1NT−2C
2H−2NT
?
|
2CとビッドしているのでSは4枚持っているはずです。18pt持っているので4Sとビッドします。
|
S AK96
H K975
D KJ7
C A2 |
1NT−2C
2H−4NT
?
|
2Cとビッドしてから4NTとビッドしてます。Sを4枚持っている18ptのハンドですから6Sとビッドします。
|
S KJ3
H A2
D QJ63
C AJ52 |
1NT−2C
2D −3S
?
|
2Cとビッドしてからジャンプしているので10pt以上のS5枚H4枚のはずです。4Sとレイズします。
|
S KQ93
H A2
D QJ6
C A852 |
1NT−2C
2S −3C
?
|
7pt以下でCの枚数の多いハンドですからパスします。。
|
(3)ステイマン・コンベンションを使えない時
A.1NTにオーバー・コールが入った時
オーバー・コールが入った時は3Cとビッドしてもステイマン・コンベンションにはな りません。パートナーがSを持っているのかを知りたいときは3Hとビッドします。こ の様にオポーネントのスーツをビッドする事を「キュー・ビッド」と呼びます。
キュー・ビッドはゲーム・フォーシングで、パートナーに何かをビッドするように要求 しています。
オーバーコールされたスーツにストッパーがあれば2NTとインビテーションしてもか まいません。
オーバーコールされたもしストッパーが無くて、5枚のスーツも無い時で、インビテー ションの点数(8−9 pt)がある時 はダブルをかけます。1NTオープナーはオー バー・コールされたスーツにストッパーがあれば、16ptの時は2NT、17−18pt の時は3NTをビッドします。
オーバー・コールの後でレスポンダーがジャンプしないでニュー・スーツをビッドする のは、インビテーションになります。2レベルは5枚以上、3レベルは6枚以上必要で す。
S AQ943
H 62
D J84
C 752 |
1NT−2D−?
|
5枚Sと8pt持ってます。2Sとビッドします。
|
S 5
H Q73
D 962
C KQ9742 |
1NT−2H−?
|
6枚Cと9pt持ってます。3Cとビッドします。
|
S 84
H KJ75
D A632
C 964 |
1NT−2S−?
|
10ptあれば3SとキュービッドしてHの4枚を示しますが、無いのでダブルを掛けます。
|
S AJ96
H 84
D QJ85
C K85 |
1NT−2H−?
|
11HCPのバランス・ハンドですが、Sを4枚持っていますので3Hとキュー・ビッドをしてSのフィットを探します。
|
B.オーバー・コールにダブルが入った時。
パートナーの1NTオープンにダブルを掛けられた時、2Cはステイマン・コンベンシ ョンではありません。これは5枚のCを持っている弱いハンドを示します。サインオフ になります。オープナーはパスをします。
その反対に、点数があるときはダブルを流します。但し、ゲームが確実な場合は3NT をビッドします。
S J9
H 853
D 64
C Q97632 |
1NT−ダブル−?
|
3HCPしかない弱いハンドです。2Cとビッドしてサイン・オフします。
|
S QJ975
H 73
D 9642
C 74 |
1NT−ダブル−?
|
3HCPしかない弱いハンドです。2Sとビッドしてサイン・オフします。
|
C.オーバー・コールで1NTとビッドした時。
パートナーが1NTとオーバー・コールした時は2Cとビッドしてもステイマン・コ ンベンションではありません。ここではサイン・オフになります。
メジャー・スーツのフィットを見つけたい時はキュー・ビッドします。
S KJ95
H Q742
D A3
C J83 |
1D−1NT−P−?
|
11HCP持っていますから、ゲームは確実です。メジャー・スーツのフィットを見つける為に2Dとキュー・ビッドをします。オープナーは4枚のメジャーを持ってない時は2NTとビッドします。 |
S AQJ8
H K2
D 9632
C J74 |
1S−1NT−P−?
|
11HCPと4枚Sを持っています。Sのフィットを見つけるために2Hとビッドします。オープナーは4枚のメジャーを持ってない時は2NTとビッドします。 |
S KJ84
H Q82
D A62
C J64 |
1S−1NT−P−?
|
11HCPのバランスハンドです。Sを4枚持っていてストッパーがありますので、3NTとビッドします。
|
(4)ガーバー・コンベンション
パートナーがNTでオープンした時に、Ace(エース)の枚数だけでコントラクト を決定できるハンドがあります。NTオープンに対する4CはオープナーにAceの 枚数をたずねるコンベンションです(ガーバー・コンベンション)
S AKQ10985
H 2
D 8
C KQJ10 |
パートナーが1NTとオープンしたら、Aceの枚数が1枚なら5S、2枚なら6S、3枚なら7NTがメイクします。このハンドは4CとビッドしてオープナーのAceの枚数を聞きます。 |
4Cガーバー・コンベンションに対する答え方
|
4D 0又は4枚
4H 1枚
4S 2枚
4NT 3枚 |
|
Aceが4枚揃ってグランド・スラムを狙う時はキングの枚数を聞く為に5Cとビッドします。キングの枚数を聞くのはAceが4枚揃ったときだけです。
|
|
5Cキングアスキングに対する答え
|
5D 0又は4枚
5H 1枚
5S 2枚
5NT 3枚 |
|
|
次のようなビッドに注意しましょう
1NT−4C
4H−4S
|
サイン・オフ4Sをプレイしたい
|
1NT−4C
4D−4NT
|
サイン・オフ4NTでプレイしたい
|
1NT−4C
4H−5C
|
キングの枚数を聞いています。
|
1NT−4C
4S−5H
|
サイン・オフ。5Hでプレイしたい
|
8 ストロング2Cオープン
8.1 ストロング2Cオープン
非常に強いハンドを持ったときは2Cとオープンします。
a)23HCP以上のバランス・ハンド
b)9トリック以上勝てるハンド。ゲームフォーシング。
これらのハンドは2Cとオープンします。2CオープンはオープナーがNTをリビッドした時を除いてゲーム・フォーシングとなります。レスポンダーは0点でもパス出来ません。
a)23HCP以上のバランス・ハンドは2Cとオープンします。(次にNTをリビッドす るか、レスポンダーのスーツをレイズします)。2NTをリビッドしたら23−24HC Pのバランス・ハンド、ジャンプしてNTをリビッド(3NT)したら25−27HC Pのバランス・ハンドを示します。
b)強いバランス・ハンドも2Cとオープンします。HCPの制限はありません。
1.9トリック以上1人で勝てるハンド。
2.4クイック・トリック以上持っている。
3.4クイック・ルーザーが無い
この3つの条件を全て満たしているハンドは2Cとオープンします。
*クイック・トリック:すぐに勝てるトリック。ディフェンスになっても勝つことを期待できるトリックを示します。
例 A= 1クイック・トリック
KX= 0.5クイック・トリック
AQ= 1.5クイック・トリック
AKQ=2クイック・トリック
クイック・トリックは1つのスーツに対しては2トリックまでしか数えません。3トリ ック目はトランプに負ける可能性が高い(ラフされる)ので
**クイック・ルーザー:すぐに負けそうなトリック
S AQ95
H KQJ
D AQJ
C KJ7 |
23HCPのバランス・ハンドです。2Cとオープンします。
|
S AKQJ53
H KQJ
D 8
C A97 |
20HCPですが9トリック勝てるハンドです。クイック・トリックはS2,H1,C1,の4トリックです。
クイック・ルーザーはH1,D1の2トリックです。
2Cとオープンします。 |
8.2 2Cオープンに対するレスポンス
パートナーが2Cとオープンしたらレスポンダーは0点でもパスをしてはいけません。
必ず何かをビッドします。
2Cオープンはゲームができるハンドのはずですから、スラムの可能性の有無を考慮し てレスポンスを区別します。
(1)弱いハンド
(オープナーがミニマムならスラムの可能性の無いハンド)
2D:0−7ptのハンドは全て2Dとビッドします。
A.オープナーの2NTリビッドに対して
2NTオープンの後と同じようにレスポンスします。
3C :ステイマン・コンベンション
3D・3H・3S:5枚以上、ゲーム・フォーシング
4H・4S :ギャンブリング
S KJ96
H 6532
D 83
C 742 |
4HCPしかありません。2Dとレスポンスします。パートナーの2NTリビッドに対して3Cとステイマン・コンベンションをかけます。
|
S J9753
H K52
D 83
C 973 |
4HCPしかありません。2Dとレスポンスします。パートナーの2NTリビッドに対して3Sとビッドします。
|
S 3
H 953
D 84
C K976432 |
Cを7枚持っていますが3HCPしかありません。2Dとレスポンスします。オープナーの2NTには3NTとビッドします。
|
S KJ987623
H
D 9752
C 62 |
Sを7枚持っていますが3HCPしかありません。2Dとレスポンスします。オープナーの2NTには4Sとビッドします。
|
S 9853
H J6532
D 85
C 97 |
1HCPです。2Dとレスポンスします。オープナーの2NTにはパスします。
|
B.オープナーのスーツ・リビッドに対して
オープナーがスーツをリビッドしたらレスポンダーは0ptでもパスしてはいけません。
ゲームまでフォーシングです。
2NT
|
0〜7pt
|
サポートの無いハンド。アンバランスハンドでもビッドします。 |
ニュー・スーツ |
5〜7pt |
5枚以上 |
シングル・レイズ |
5〜7pt |
3枚以上 |
ダブル・レイズ |
0〜4pt |
3枚以上 |
S 52
H 98752
D 64
C J842 |
2C −2D
2S −?
|
1HCPですがパス出来ません。2NTとリビッドします。
|
S KJ9
H Q8632
D 62
C 743 |
2C −2D
2H −?
|
6HCPと良いサポートを持っています。3Hとレイズします。
|
S 9872
H J3
D 432
C 10843 |
2C −2D
2S −?
|
1HCPとSにサポートがあります。4Sとレイズします。
|
S 8
H 64
D AJ9632
C J532 |
2C −2D
2S −?
|
6HCPと6枚Dです。3Dとリビッドします。
|
S QJ987
H K32
D 84
C 652 |
2C −2D
2S −?
|
6HCPと5枚Sです。3Sとリビッドします。
|
S 9
H J98762
D 843
C 752 |
2C −2D
2S −?
|
6枚Hですが1HCPしかありません。2NTとリビッドします。
|
(2)強いハンド(スラムの可能性のあるハンド)
8pt以上のハンドは2Dをビッドして強さを示します。
2H/2S |
8pt以上、5枚以上 |
2NT |
8〜10pt、バランス・ハンド |
3C/3D |
8pt以上、良い5枚以上 |
3H/3S |
6〜8pt、良い7枚のスーツ。サイド・スーツに絵札を持ってない |
3NT
|
11pt以上、バランス・ハンド。4NT又は5レベルまで
フォーシング |
S AJ987
H 63
D KJ5
C 742 |
9HCPあります。2Sとレスポンスします。
|
S KJ6
H QJ8
D J9752
C Q6 |
10HCPと5枚Dですが、Dの内容が悪いので2NTとレスポンスします。
|
S J
H A53
D KQ10987
C 943 |
10HCPと良い6枚Dです。3Dとレスポンスします。
Dの場合は2Dを7pt以下の意味に使ってるので3レベルでビッドしなければなりません。
|
A.オープナーのリビッド(バランス・ハンド)
a)23〜24ptのバランス・ハンド。
3枚のサポートをもっていたらシングル・レイズ。
サポートが無ければNTをビッド。
b)25〜27ptのバランス・ハンド。
3枚のサポートをもっていたらジャンプ・レイズ。
サポートが無ければジャンプして3NTをビッド。
S AJ9
H KQJ2
D AQ87
C AK |
2C −2S
?
|
24HCPのバランス・ハンドでSのサポートがあります。3Sとレイズします。
|
S AQ
H AKJ9
D KQJ
C A984 |
2C −2S
?
|
24HCPのバランス・ハンドです。Sが2枚しかないので2NTとリビッドします。
|
B.オープナーのリビッド(アンバランス・ハンド)
オープナーがスーツをビッドしたら、強いアンバランス・ハンドを示します。レスポ ンダーが2NTレスポンスした後の3Cもステイマン・コンベンションでは無く、C スーツを示します。
S AK
H KQJ9854
D AQ8
C 7 |
2C −2D
?
|
7枚Hを持っている強いハンドです。2Hとリビッドします。ゲーム・フォーシングですからレスポンダーはパス出来ません。
|
S A
H KQ2
D AK4
C AQJ975 |
2C−2NT
?
|
6枚Cの強いハンドです。3Cとリビッドします。ステイマン・コンベンションにはなりません。
|
9 プリエンプティブ・オープン
オポーネントが良いコントラクトを見つける事を妨害する目的で行います。6枚以上の内容の良いスーツを持ち、サイドスーツにデフェンスのトリックが少ない場合で、1レベルでオープンするには力不足の時は、6枚スーツの場合は2のレベルで、7枚スーツでは3のレベルで、8枚スーツならば4のレベルでオープンします。ここでは、枚数を重んじる方法でオープンしています。点数はHCPで6〜10HCPです。他の書籍では「ルール・オブ・2アンド3」の考え方をとる方法が主ですが、最近の風潮に従い枚数の方をとりました。
(1)3レベル以上
サイド・スーツとトランプ・スーツの絵札を比較してサイド・スーツの点数の方 が強い場合はオープンしません。プリエンティブ・オープンはパートナーをも、 シャット・アウトする事になりますので、オープンするのに注意しましょう。
S 7
H AQJ9875
D 652
C J2 |
内容の良い7枚スーツですので3Hでオープンします。
|
S J1098763
H AK
D 752
C 6 |
Sの7枚スーツですが、Sの内容が悪いのでパスします。
他にHのAKはデフェンスしても2トリックありますので、無理をしない方がいいでしょう。
|
(2)レスポンス
トリックを数えます。3のレベルでのオープンならオープナーはしっかりした7 枚のスーツを持っています。ニュースーツをビッドするのは1ラウンド・フォー シングになります。オープナーは3枚サポートを持っていれば、レイズします。
S AK9
H Q5
D AK9632
C A5 |
3H −?
|
5トリックは確実に勝てます。オープナーは7枚の内容の良いHのスーツを持っているので、6Hとビッドします。
|
S AJ96
H 9
D J53
C J9753 |
3S −?
|
3Sもダウンするかもしれませんが、オポーネントは4Hが確実なので、4Sとレイズしオポーネントのビッドの妨害をします。
|
S KJ84
H AJ7
D AJ96
C K8 |
3C −?
|
3トリックは勝てそうです。でも5Cはメイクしそうにありません。3NTなら9トリックでゲームになりますので、3NTをビッドします。
|
S AKJ9
H QJ85
D AJ632
C |
3C −?
|
3トリックは勝てそうです、コントラクトは3NTが良さそうですが、パートナーのCを勝つためのエントリーが無いのでパスします。
|
S AQJ97
H KQ2
D J2
C Q92 |
3C −?
|
5Cは無理そうです。パートナーがSを3枚持っていれば4Sのチャンスがありそうです。3Sとビッドします。パートナーが4Cとリビッドすればパスします。
|
(3)ウイーク・2
プリエンプティブ・オープンの中でも2C以外の2レベルのスーツ・オープンは「ウイーク・2」と呼びます。オープンの条件は他のプリエンプティブ・オープンと同じです。
オープンの条件
a)6〜10HCP
b)そのスーツの内容が良い6枚スーツ
c)サイド・スーツに4枚のメジャー・スーツが無いこと
(1ST、2NDでは3枚無いこと)
d)サイド・スーツにエースやボイドが無いこと
e)トランプ・スーツの絵札の方がサイド・スーツの絵札より良いこと
S 7
H AQJ987
D 652
C J62 |
8HCPと内容の良い6枚のHスーツです。2Hとオープンします。
|
S K98763
H AQ2
D 752
C 6 |
9HCPと6枚のSスーツですが、Sの内容が悪いのでパスします。
|
(4)レスポンス
ウイーク・2のオープンに対して、2NTは特別なビッドです。レスポンダーは1 6ptを持ってる場合に2NTで聞きます。それに対して答え方の代表的なコンベン ションを2つ紹介します。
a)オーガスト・コンベンション(Ogust Convention)
レスポンダーの2NTに対して、オープナーはハンドの内容を答えます。
2X−2NT(オーガスト)
3C |
ミニマム、バッド・スーツ 6〜8HCP(弱くて内容の悪いスーツ) |
3D |
ミニマム、グッド・スーツ 6〜8HCP(弱くて内容の良いスーツ) |
3H |
マキシマム、バッド・スーツ 9〜10HCP(強くて内容が悪いスーツ) |
3S |
マキシマム、グッド・スーツ 9〜10HCP(強くて内容が良いスーツ) |
3NT |
ソリッド・スーツ(AKQxxx、AKQJxx) |
b)フィーチャー・アスキング(Feature Asking)
レスポンダーの2NTに対してオープナーは絵札のあるスーツをビッドします。
2x−2NT(フィーチャー)
3Y マキシマム(9〜10HCP)でサイド・スーツの絵札のある
スーツをビッドします
リビッド ミニマム・ハンド(6〜8HCP)を示します。
3NT ソリッド・スーツ(AKQxxx、AKQJxx)
以上のコンベンションのうちどちらにするかはまず最初にパートナーの打ち合わせで決めて下さい。このシステムではトランプ・スーツの内容が良い場合しかオープンしないので、どちらかと言えば、フィーチャーの方がいいかと思います。
2NTのコンベンションを使用した場合のレスポンス。
シングル・レイズ
|
サイン・オフ、オポーネントの介入を防ぐためだけのビッド
オープナーはパスします。 |
3NT |
サインオフ |
2NT経由3NT
|
レスポンダーはバランス・ハンドを持ってます。オープナーはシングルトン・スーツを持っていたら4レベルで自分のスーツをリビ
ッ ドします。 |
ニュースーツ |
サイン・オフ |
10 色々な状況でのオークション
10.1 パスト・ハンド(最初にオープン 出来なかった人)
(1)ノン・フォーシングになる場合
A.スーツ・テイクアウト
レスポンダーがニュー・スーツをビッドしてもワン・ラウンド・フォーシングにはな りません。全てノン・フォーシングですから、オープナーは弱いハンドならパスしま す。
ワン・オーバー・ワンのレスポンス 6〜12pt
ツー・オーバー・ワンのレスポンス 10〜12pt
B.オープナーのリビッド
S AQ985
H KJ9
D Q63
C 54 |
P −1S
2H −?
|
パートナーは最初にパスをしています。最高でも12ptしか無いはずですから、ゲームは出来そうにありません。パスします。
|
S J653
H Q8
D Q63
C AK84 |
P −1C
1S −?
|
12HCPのハンドです。ゲームのチャンスはなさそうですから、パスします。
|
C.マイナー・スーツをダブル・レイズ:10〜12ptのハンド
S 95
H 843
D AJ63
C AQ84 |
P −1D
?
|
11pt持っていますので、3Dとレイズし、パスしたハンドの中で最高のハンドを示します。4枚スーツでもこの場合はかまいません。HとSのスーツにストッパーがあれば2NTとレスポンスします。 |
D.メジャー・スーツをダブル・レイズ:10〜12ptのハンド
最初にパスをしてパートナーのスーツをダブル・レイズするのは3枚サポートの10 〜12ptを示してます。この場合はゲーム・インビテーションになります。オープナ ーは15pt以上でゲーム・ビッドをします。
E.メジャー・スーツをトリプル・レイズ:13〜14ptのハンド
最初にパスしてパートナーがオープンし、両側のオポーネントがパスをしている時は 、トリプル・レイズは13〜14ptの4枚サポートのハンドを示します。オポーネン トは弱いハンドを持っていることが判っているので、オポーネントのビッドの妨害を する必要がありません。自分たちの得点だけを目的にビッドします。
S AQ95
H 653
D A
C J9652 |
P −1S
?
|
絵札で11HCPとDがシングルトンです。シングルトンにAがあるのはマイナス要素ですが、13ptの価値はあります。4Sとレイズします。
|
S AQJ
H J9853
D Q832
C Q |
P −1H
?
|
絵札で12HCPとCがシングルトンのハンドです。14
ptの価値がありますから4Hとレイズします。
|
F.2NTレスポンス:10〜12ptのバランス・ハンド
S K85
H 62
D AJ94
C QJ82 |
P −1H
?
|
11HCPのバランス・ハンドです。H以外のスーツにストッパーがありますので2NTとビッドします。
|
S QJ9
H KQ8
D A63
C 8432 |
P −1C
?
|
12HCPのバランス・ハンドです。3Cとサポートするよりは2NTと選んだ方が良いハンドです。
|
10.2 4thポジションのオープン
3人がパスした後の4人目のオープンにはプリエンティブ・ビッドは必要ありません。
1レベルのオープンはは他のポジションと同じですが、2レベル以上のオープンは意 味が変わります。他の3人がパスしているときにオポーネントのビッドの妨害を目的 にした、プリエンプティブ・ビッドは無意味です。自分たちのプラスの得点を目的に オープンします。
(1)2レベルでのオープン
良い6枚スーツと10〜13HCPのハンドを示します。6〜7トリック勝てるハ ンドでオポーネントの介入を招きそうなスーツがある時は2レベルでオープンしま す。ウイーク2オープンとの違いに注意しましょう。
S AQJ987
H
D QJ83
C Q42 |
P−P−P−?
|
S6枚の13HCPを持っているハンドです。Sをトランプにすれば6.5トリックは勝てそうです。オポーネントにHで介入されにくいように2Sとオープンします。」 |
S 2
H KQJ953
D AJ108
C 84 |
P−P−P−?
|
H6枚、11HCPです。Hをトランプにすれば7トリックは勝てそうです。2Hとオープンします。
|
(2)3レベルでのオープン
2レベルのオープンと考え方は同じですが、勝てるトリックの数が違います。7〜 8トリックのハンドは3レベルでオープンします。
S 2
H KJ
D AKJ9876
C 842 |
P−P−P−?
|
D7枚と12HCPです。Dをトランプにすれば7.5トリック勝てそうです。3Dとオープンします。
|
11 ディフェンシブ・ビッド
11.1 ダイレクト・オーバーコール
オポーネントのオープンに対して、オークションにNT又はスーツをビッドして参加す る事をオーバー・コールと言います。
(1)オーバーコールの目的
オーバーコールの目的は3つあります
a)自分たちでプレイしたい
ディフェンスよりプレイに向いているハンドを示します。
b)パートナーにリードを示す。
パートナーにオープニングリードをして欲しいスーツを示します。
c)オポーネントのオークションを邪魔する。
1Cオープンに対して1Sとオーバー・コールすると、オポーネントは1D,1H
の1レベルでのオーバーコールが出来ません。オポーネントのビディング・スペー スを奪うのもオーバー・コールの目的です。
3つの目的を兼ね備えたハンドならば理想的ですが、実際には都合の良いハンドばかりが
くるとは限りません。3つの内、2つの目的が達成できそうなハンドでオーバー・コールします
S AQJ84
H KJ8
D 52
C 762 |
良い5枚のSと11HCPのハンドです。1C、1Dオープンに対しては3つの条件を満たしてます。1Hオープンに対しては。
|
S J9876
H A82
D KQ
C Q73 |
12HCP持ってますがSの内容が悪いハンドです。オーバー・コールしません。
|
スーツ・オーバーコールの条件
a)内容の良い5枚以上(AKQJ10の内3枚以上持っていること)。
b)1のレベルは8HCP、2のレベルは12HCP必要です。
以上の条件は目安ですから、目的をはっきり持っている場合は多少ずれていてもかま いません。
S KQ7
H AKJ8
D J62
C 762 |
14HCP持ってますが5枚のスーツがありません。パスします。バランシング・ポジションでは1Hとオーバー・コールします。
|
S 63
H K62
D A95
C AKQ84 |
オポーネントのメジャー・スーツのオープンに対して、2Cとオーバー・コールした方が良いハンドです。
|
S AKJ96
H 82
D 7532
C 73 |
8HCPのハンドですが、良い5枚のSを持ってます。1Sとオーバー・コールできる最低のハンドです。
|
オーバーコールに対するレスポンス
1のレベルのオーバーコールに対しては、オーバーコーラーの強さを10ptと仮定します。
9−11ptで3枚のサポートもってれば2のレベル
12−14ptで3枚のサポートもってれば3のレベル
15−17ptで3枚のサポートもってれば4のレベル
(マイナーの場合4レベルのビッドをせずにオポーネントのスーツをキュービッドします。 これは3NTを狙うためです。3NTがないときはマイナーでゲームを狙います。)
2のレベルのオーバーコールに対しては、オーバーコーラーの強さを12ptと仮定します。
10−12ptで3枚のサポートもってれば3のレベル
13−15ptで3枚のサポートもってれば4のレベル
(マイナーの場合はオポーネントのスーツキュービッド)
|
N E S W
1C 1H P ? |
S AJ64
H Q87
D K942
C 83 |
パートナーと合わせて21ptになるので、2Hとレイズします。
|
S KQ85
H AJ42
D Q5
C J32 |
パートナーと合わせて
23ptになるので3H
とレイズします。
|
N E S W
1H 2D P ? |
S AQ8
H J7
D KJ63
C 10952 |
パートナーと合わせて23ptになるので、3Dとレイズします。
|
S KQJ8
H 74
D A965
C QJ8 |
パートナーと合わせて
26ptになるので2H
とキュービッドします。 |
|
オポーネントのスーツに、ストッパーを持ってるバランス・ハンドはNTをビッドします。レベルは2人合わせた強さで決定します。マイナー・スーツの場合はレイズよりもNTを選びます。
2人あわせて19−21ptの強さ:1NT
2人あわせて22−24ptの強さ:2NT
2人あわせて25−27ptの強さ:3NT
|
N E S W
1H 1S P ? |
S Q2
H KJ95
D QJ9
C J1075 |
オポーネントのHに良いストッパーがある、10HCPのバランスハンドですので、1NT。 |
S A8
H QJ74
D AJ8
C Q1075 |
Hにストッパーがある14HCPのバランスハンドなので、2NT
とビッドします。 |
|
スーツ・テイクアウト
ニュースーツをビッドするのは1ラウンドフォーシングです。
|
N E S W
1C 1S P ? |
S K7
H AJ975
D QJ84
C 53 |
5枚のHと11HCP持ってますので、2Hとビッドします。
|
S
H
D
C |
|
|
オーバーコーラーはサポートがあればレイズします。サポートがないミニマム・ハンドは最初のスーツをリビッドするか、最初のスーツより低いレベルのニュー・スーツをビッドします。最初のスーツより高いレベルのニュー・スーツをビッドするのはマキシマム・ハンドを示します。
|
N E S W
1D 1S P 2C
P ? |
S KQ964
H AJ84
D 42
C J8 |
Hを4枚持っているので、2Hをビッドします。パスしてはいけません。 |
S AJ985
H K6
D AJ8
C 964 |
良いDを持ってるので2NTをビッドします。マイナーのレイズよりNTビッドです。 |
|
スーツ・キュービッド
パートナーのスーツにサポートもなく、オポーネントのスーツにストッパーもない16HCPのハンドはオポーネントのスーツをキュービッドします。
|
N E S W
1D 1S P ? |
S QJ
H AKJ8
D 832
C AJ95 |
16HCPのバランス・ハンドですがDにストッパーが無いので3NTをビッド出来ません。2Dとオポーネントのスーツをキュービッドして、ゲーム・フォーシングをかけます。
|
|
11.2 ジャンプ・オーバーコール
ジャンプしてスーツをオーバーコールするのは6枚以上の弱いハンドで、ウイーク2でオープンするハンドと同じです。
|
N E S W
1D ? |
S 2
H KQJ975
D J83
C 954 |
7HCPしかありませんがHを良い6枚持っています。ノン・バルならジャンプして2Hとオーバー・コールします。
|
|
11.3 ダイレクト・キュー・ビッド
オープナーのスーツを2レベルでビッドするのは1人でゲームができる非常に強いハンドを示します。ゲーム・フォーシングなのでパートナーはゲームまでパスできません。
パートナーは7,8pt以上あればスラムを考えます。
|
N E S W
1H ? |
S AKQJ842
H A2
D KQJ
C 5 |
一人でも4Sができるハンドです。2Hとキュー・ビッドしてからSを紹介します。ゲーム・フォーシングです。
|
|
11.4 NTでオーバーコール
(1)1NTでオーバーコール
1NTオープンと同じハンドで、16−18HCPのバランスハンドを示します。オポーネントのスーツにはストッパーを保証します。
|
N E S W
1S ? |
S KJ9
H A82
D KQ73
C QJ9 |
1NTとオープンするハンドですから1NTとオーバー・コールします。
|
|
この項で取り上げるのはいいのかどうか判りませんが19−21HCPのハンドは最初にダブルをかけNTのリビッドをします。
a)1NTオーバーコールに対するレスポンス
1NTオープンに対するレスポンスと基本的に同じです。ステイマン・コンベンションはなくなります。
0−7pt 2レベルのニュースーツ、5枚以上。サインオフ
10pt以上 3レベルのニュースーツ、5枚以上。ゲーム・フォーシング
キュー・ビッド ゲーム・フォーシング。スーツ・テークアウトを要求
(2)アンユージュアルNTオーバーコール
ジャンプして2NT、パスト・ハンドの1NTはアンユージュアルNTです。
10−15HCPで5−5以上のマイナー・スーツを持っています。
a)次のような時のNTオーバー・コールはアンユージュアルNTになります。
1H−2NT、 1NT−2NT、 1S−P−3H−3NT
1H−P−1S−2NT、 P−P−P−1H−1NT、P−P−P−2C−2NT |
b)オポーネントがプリエンプティブ・オープンした時はアンユージュアルNTになりま せん。NTでプレイする意志を示します。
|
N E S W
1S ? |
S 9
H 82
D KQ873
C KQJ92 |
マイナー・スーツを5枚持っていますので、アンユージョアル2NTとオーバー・コールします。
|
|
(3)3NTオーバー・コール
6,7枚の良いマイナー・スーツとオポーネントのスーツにストッパーのある8,9トリック勝てそうなハンドはジャンプして3NTとビッドします。ギャンブリングです。
|
N E S W
1S ? |
S K9
H 96
D AKQ9732
C A8 |
Sのリードがくれば9トリック勝てそうです。オーバー・コールやダブルだと後のビッドに困りそうですので、3NTとオーバー・コールします。
|
|
5.リオープン・ポジションのオーバー・コール
パスをするとコントラクトが決まるポジションを「リオープン・ポジション」と呼び ます。ダイレクト・ポジションとの違いに注意しましょう。
(1)ダイレクト・ポジションとの違い
パスをするとコントラクトが決定するのですから、オポーネントのオークションを 妨害するためにビッドする必要はありません。自分たちの良いコントラクトを見つ けるためにオークションに参加します。2レベル以上のスーツをジャンプしてビッ ドする時は、4thポジションのオープンと同じ考え方でビッドします。
|
N E S W
1S P P ? |
S 52
H K84
D AKJ873
C AJ |
16HCPと良いDを持ってます。7トリックとれそうですので3Dとオーバーコールします。
|
|
(2)競い合いのビッド
1H−P−P−?
この様なときにパートナーは弱いハンドを持っているとは限りません。15,6H CP持っていてもオーバーコールやテイクアウト・ダブルに適していないハンドを 持っている可能性があります。リオープン・ポジションではパートナーの強さも考 えてビッドに参加するかどうか考えます。4枚のスーツでも積極的にビッドします。
ダイレクト・オーバーコールよりも弱いハンドでビッドした方が良い時も多いです。 簡単な目安としてはダイレクト・ポジションよりもエース1枚分少ない強さと考え てビッドします。
|
N E S W
1D P P ? |
S A2
H KJ84
D J83
C 9752 |
パスをするとコントラクトが1Dになります。Sが2枚なのでダブルをかけるのは良くないので、1Hとオーバーコールします。
|
|
(3)NTオーバーコール
A.リオープン・ポジションのビッドは競い合いを目的にしてます。適当なスーツがない 12〜14HCPのバランス・ハンドは1NTとビッドします。
|
N E S W
1H P P ? |
S K8
H AJ9
D QJ73
C K1084 |
Sが2枚なので、ダブルをかけるハンドではありません。Hにストッパーを持っているので1NTとビッドします。
|
|
B.リオープン・ポジションではオポーネントの妨害を考える必要は無いので、2NTは
アンユージョアルNTではなく、2NTオープンと同じ21〜22HCPのバランス ・ハンドを示します。
|
N E S W
1S P P ? |
S AQ4
H AK7
D KJ92
C KJ4 |
21HCPのバランス・ハンドです。2NTとオーバーコールします。
|
|
C.その他のポイント・レンジ
1NTも2NTもビッド出来ない強さのバランス・ハンドを持っているときは、ダブ ルをかけてNTをリビッドします。
15〜17HCPはダブルをかけてから1NTのリビッド
18〜20HCPはダブルをかけてからジャンプしてNTのリビッドです。
|
N E S W
1D P P ? |
S AJ9
H K42
D KJ73
C AJ4 |
17HCPのバランス・ハンドです。ダブルをかけてからジャンプしないでNTをリビッドします。(15〜17HCP)
|
N E S W
1C P P ? |
S KQJ
H AJ6
D KJ8
C AJ102 |
20HCPのバランス・ハンドです。ダブルをかけてからジャンプしてNTをリビッドします。(18〜20HCP)
|
|
12 ディフェンシブ・ビッド2
12.1 ダブル
ダブルは点数を倍にすると言う意味を持ちます。コントラクトがメークした場合も、ダウンした場合もそうです。
ダブルはオポーネントのコントラクトにだけかけられます。味方のコントラクトに対してはかけられません。
オポーネントのレベルの低いコントラクトを1人でダウンさせられるハンドを持つことはほとんどありません。そこでレベルの低いコントラクトに対するダブルは、パートナーにスーツ・テイクアウトを要求するという意味のコンベンションができてきました。これを「テイクアウト・ダブル」と呼びます。それに対して従来のダブルは「ペナルティ・ダブル」と呼びます。この2つのダブルは単に「ダブル」としか言えません。レスポンダーは状況によって判断する事を求められます。
ダブルにはそのほかにもいろいろありますが、このシステムではそのほかにネガティブ・ダブルとライトナー・ダブルを扱います。
12.2 テイクアウト・ダブルかペナルテ ィ・ダブルか
オープンが3S以上のコントラクトに対するダブル、NTに対するダブル、コンベンショナル・ビッドに対するダブル、以上がペナルティ・ダブルです。
|
1NT−ダブル 4D−ダブル 1NT−P−2C−ダブル
1S−P−2S−P−3S−ダブル |
|
12.3 テイクアウト・ダブル
テイクアウト・ダブルの目的は自分たちでプレイする事です。
(1)1レベルのスーツに対するテイクアウト・ダブル
A.13HCP以上でパートナーがなにをビッドしても3枚サポート以上を持っているハ ンド。
|
S AKJ9
H QJ8
D 73
C K8634 |
オポーネントが1Dとオープンしました。D以外の全てのスーツにサポートがあります。ダブルをかけます。
|
S KQJ5
H 32
D AQJ3
C J74 |
オポーネントが1Cでオープンしました。ダブルをかけてHがかえってきたときに、サポートがありません。パスをして様子を見ます。
|
|
B.16HCP以上のオーバーコールするには強すぎるハンド
|
S AQJ976
H AQ4
D 3
C KQ8 |
オポーネントが1Cとオープンしました。1Sとオーバーコールするには強すぎるハンドです。ダブルの後でSをビッドします。
|
S Q5
H KQJ95
D A873
C AJ |
オポーネントが1Dでオープンしました。1Hとオーバーコールするには強すぎるハンドです。ダブルをかけて後でHをビッドします。
|
|
(2)テイクアウト・ダブルに対するレスポンス
A.何かビッドする
たとえ0点でも、右側のオポーネントがパスをすれば何かスーツを答えます。
パスして良いのはオポーネントのスーツを5枚以上持ち、ダウンさせることにより多 くの得点を得ることができる時(ペナルティ・パス)と、右側のオポーネントがビッ ドしていて、6pt以下の時はパートナーまでビッドが回るのでパスして強くないこ とを教えます。
B.スーツの選択
基本的に一番長いスーツを答えますが、9pt以下の弱いハンドの場合は低いレベルでビッドできるスーツを選ぶことが大切です。
|
N E S W
1H ダブル P ? |
S Q853
H J63
D 97632
C 7 |
Dを5枚持っていますが、弱いハンドですので、低いレベルでビッドできる1Sをビッドします。
|
S 84
H Q853
D J872
C K62 |
H以外で1番枚数の多いDをビッドします。
|
|
C.4枚以上のスーツを持っていない時
オポーネントのビッドしたスーツ以外に4枚のスーツを持っていない時は3枚でも低 いレベルでビッドできるスーツを選びます。
|
N E S W
1D ダブル P ? |
S Q85
H J53
D 9862
C 743 |
Dが4枚以上で他のスーツは3枚しかありません。ペナルティパスする強さはないので、1Hとビッドします。
|
N E S W
1S ダブル P ? |
S QJ96
H J86
D 743
C 942 |
Sを4枚持っていますがパスする強さはありません。2Cとビッドします。
|
N E S W
1C ダブル P ? |
S AK3
H 942
D 643
C 9642 |
C以外に4枚のスーツはありません。Sの内容が良いのですが低いレベルでビッドできる1Dとビッドします。
|
|
D.バランス・ハンドでオポーネントのビッドしたスーツにストッパーがある場合で、4 枚メジャーを持ってない場合はNTをビッドします。
8−10HCP=1NT
11−12HCP=2NT
13−15HCP=3NT
|
N E S W
1C ダブル P ? |
S K85
H QJ5
D 862
C QJ73 |
Cにストッパーのあるバランス・ハンドです。9HCPなので1NTとビッドします。
|
N E S W
1C ダブル P ? |
S Q96
H KJ8
D J743
C AJ9 |
Cにストッパーのあるバランス・ハンドです。12HCPなので、2NTとビッドします。
|
N E S W
1C ダブル P ? |
S AQ8
H 962
D KQJ4
C Q107 |
Sにストッパーのあるバランス・ハンドです。14HCPなので3NTとビッドします。
|
|
E.10ー12ptのハンドはジャンプしてビッドします
a)4枚以上のスーツを持った10〜12ptのハンドはジャンプしてビッドします。
|
N E S W
1D ダブル P ? |
S AJ96
H 85
D 8632
C KQ7 |
良い4枚Sと10HCPのハンドなので、ジャンプして2Sとビッドします。
|
S K5
H AQ943
D 743
C J96 |
良い5枚Hと11ptのハンドなので、ジャンプして2Hとビッドします。
|
S 5
H A98
D 9763
C AQJ75 |
良い5枚Cと12ptのハンドです。NTをビッド出来ないので3Cとジャンプします。
|
|
b)8HCPで6枚のスーツ、7枚以上ならそれより弱くても4のレベルをビッドします。
|
N E S W
1D ダブル P ? |
S KQJ962
H Q84
D 2
C 943 |
8HCPですが、良い6枚SとDがシングルトンです。メイクする事を期待して4Sとビッドします。
|
S 2
H AQJ9843
D 743
C 96 |
7HCPですが、良い7枚Hです。メイクする事を期待して4Hとビッドします。
|
|
F.キュー・ビッド
13pt以上のハンドはオポーネントのスーツをキュービッドします。これはゲーム までフォーシングです。
|
N E S W
1C ダブル P ? |
S AJ975
H KQ8
D 963
C A3 |
良い5枚Sと15pt持ってます。2Cとキュー・ビッドしてからSをビッドします。
|
S AQ94
H J
D K1087
C QJ94 |
13HCP持ってます。2Cとキュー・ビッドして、パートナーが2HとビッドしたらNTをビッドします。パートナーがSをビッドしたらゲームまでレイズします。
|
|
G.ペナルティ・パス
オポーネントのスーツを良い5枚以上持ってるときはパスをしてダウンの得点を考え ます。
|
N E S W
1H ダブル P ? |
S 2
H AQ1085
D KQ64
C 973 |
良い5枚Hと11HCP持ってます。プレイするよりディフェンスする方がいい結果が得られそうなハンドなのでパスします。
|
N E S W
1D ダブル P ? |
S 976
H Q4
D AJ1074
C KQ6 |
良い5枚Dと12HCP持っています。パスした方が良さそうです。
|
|
(3)ダブラーのリビッド
テイクアウト・ダブルに対してパートナーは0点でもビッドしている可能性があること を忘れないようにします。
A.13−15HCPの場合
パートナーがジャンプするか、キュー・ビッドしない限りパスします。
B.パートナーがジャンプをした場合。
13HCPはパスします。
14,15HCPはシングル・レイズします。(メジャー・スーツに対して)
14,15HCPはNTをビッドするかキュービッドします。(マイナー・スーツ に対して)
|
N E S W
1C ダブル P 2S
P ? |
S KJ96
H AJ85
D Q94
C K8 |
パートナーが2Sとジャンプしてビッドしてきたので、3Sとレイズします。
|
N E S W
1H ダブル P 3C
P ? |
S AQ94
H K8
D K743
C Q92 |
Cをレイズすると4Cになります。マイナーの場合はNTを優先して考えます。3NTとビッドします。Hのストッパーが不安なら3Hとビッドします。
|
|
C.16HCP以上持ってる場合
a)レイズ
5枚以上のスーツを持ってない場合はレイズします。
16−18pt シングル・レイズ
19−21pt ダブル・レイズ
22−24pt トリプル・レイズ |
|
N E S W
1D ダブル P 1H
P ? |
S AQ86
H KQ5
D 42
C AJ97 |
Hは3枚ですが、16HCP持ってるので2Hとレイズします。
|
S AK9
H AQ84
D K3
C K862 |
4枚サポートと19HCP持っているので、3Hとジャンプ・レイズします。
|
|
b)ニュースーツ
良い5枚以上のスーツを示します。
16−18pt ニュースーツをビッド
19pt以上 ニュースーツをジャンプしてビッド |
|
N E S W
1H ダブル P 1S
P ? |
S AJ
H KJ8
D AKJ875
C 42 |
オーバーコールするには強すぎるハンドです。ダブルをかけてからDをビッドします。
|
S 2
H AJ9
D KQJ
C AKJ1086 |
19HCPと良い6枚Cなのでダブルをかけてから3Cとジャンプします。
|
|
(4)リオープン・ポジションのダブル
パートナーはオポーネントのスーツを持っていて、オークションに参加できなかっ たハンドかもしれません。オポーネントのスーツが2枚以下なら、8HCPぐらい からダブルをかけます。
13 競り合いのビッド
13.1 オーバーコールが入った時のレス ポンス
弱いハンド(6−7pt)のレスポンスの目的は、オープナーが強いハンドを持ってい る時にリビッドの機会を与えてゲームビッドを可能にすることですが、オーバーコール
が入った時はパスをしても、オープナーはビッドできます。オープナーのスーツにサポ ートがあるハンドは同じようにビッドしますが、ニュースーツをビッドするのは余裕の あるハンドを示します。これを「フリー・ビッド」と言います。
(1)1レベルのフリー・ビッド
(2)2レベルのフリー・ビッド
例1. N E S W
1H 2C 2D
パートナーのオープンしたスーツよりもランクが高いスーツは12pt以上を示し ます。この場合はオープナーはミニマムでもスーツ・リビッドが3レベルになるの で、余裕のあるハンドが必要になります。
例2. N E S W
1C 1S 2H P
3C/2NT
(3)ノンフォーシングになるフリー・ビッド
オポーネントが1NTとオーバーコールした場合は、レスポンダーは点数がない場合ほどビッドします。このニュースーツビッドはノン・フォーシングです。逆に8HCP以上持ってる場合はダブルをかけます。このダブルは、ペナルテイ・ダブル
になります。
(4)ネガティブ・ダブル
A.基本的な約束事
1レベルのオーバーコールに対するダブルはフリー・ビッド出来る強さを保証します。8HCP以上必要です。アンビッド・スーツ(オープナーのスーツとオーバーコールされた以外のスーツ)にそれぞれ4枚持っていることを示します。
|
N E S W
1D 1S ? |
S 84
H KJ83
D Q63
C A952 |
ネガティブ・ダブルをかける典型的なハンドです。
|
S J87
H 9763
D A2
C J862 |
6HCPしかありません。HとCの内容が悪すぎます。パスします。
|
|
2レベルのオーバーコールに対するダブルは10pt以上必要です。
|
N E S W
1D 2C ? |
S AJ95
H K843
D Q63
C 92 |
アンビッド・スーツのHとSに4枚と10HCPあります。ダブルをかけます。
|
S K874
H Q763
D J2
C 862 |
アンビッド・スーツのHとSに4枚ありますが、6HCPしか持ってません。パスします。
|
|
ネガティブ・ダブルはスーツでオーバーコールされた時のみ使います。ネガティブ・ダブルをどのレベルまで使うかもペアの取り決め次第です。取り決めたレベル以上のオーバーコールに対するダブルはペナルティ・ダブルになります。最初は2Dまでとか2Sまでとかのレベルでやるのが良いでしょう。慣れてきたらレベルを上げるのが良いでしょう。
B.ペナルティ・ダブル
メガティブ・ダブルを使ってると、オーバーコールに対するダブルはあるレベルまではスーツを言ってくださいと言う意味です。ペナルティ・ダブルをかけたいハンドを持ったときは、パスをしてオープナーがダブルをかけるのを待ちます。
|
N E S W
1D 1S ? |
S AQ9632
H K3
D K63
C J2 |
13HCPとS6枚持ってます。プレイするよりも1Sダブルをデフェンスした方が多くの得点を望めそうです。パスをしてパートナーのダブルを待ちます。
|
|
C.オープナーの行動
パートナーのネガティブ・ダブルに対し、オープナーはパートナーが1レベルスー ツをビッドしたと仮定してリビッドします。
NはSが1Hとビッドしたと考えてビッドします。
レスポンダーがオーバーコールをパスしたときは、オープナーはオポーネントのス ーツが少なければ、強さに関係なくダブルをかけます。ネガティブ・ダブルを使っ ているとレスポンダーはとても強いハンドを持ってパスしている可能性があるから です。
(5)フリービッドのNT
(6)フリービッドのレイズ
シングル・レイズはオーバーコールが入らなかった時と同じ3枚サポート(メジャ ーの場合)6−9ptです、ダブル・レイズも同じく6−9ptの4枚サポート(メジ ャーの場合)。
(7)キュービッド
オーバーコールが入ってきた後は、ビディング・スペースが少なくなるので、ゲームの可能性がある時はオポーネントのスーツをビッド(キュービッド)します。これはサポートのある10−12pt以上を示します。オープナーはミニマムのハンド
でも低い方の点数ならばジャンプせずにリビッド(13−14pt)、高い方のレンジ以上のハンドならば(15pt)ジャンプリビッドします。
13−14ptで3H
15pt以上で4Hをビッドします。
13.2 テイクアウト・ダブルが入った時 のレスポンス
パートナーがオープンしてオポーネントがダブルをかけた場合
このダブルによって、パートナーにはビッドの機会がありますのでフリービッドになります。基本的に8HCP以下だとサポートや特に長くて強いスーツがない限りパスします。パスする事で、パートナーに8HCPないですよ、サポートもないですよ、強くて長いスーツもないですよと教えます。
(1)10HCP以上のハンド
10HCP以上のハンドは形に関係なくリダブルと言います。これはハンドの強さ を伝えてます。
|
N E S W
1H ダブル ? |
S AJ984
H 73
D KQ7
C KJ6 |
15pt持っています。リダブルと言って強さを知らせます。
|
|
(2)9HCP以下のハンド
リダブル以外のビッドは全て9HCP以下のハンドを示します。
A.レイズ
ダブル・レイズしても9pt以下です。シングル・レイズとダブル・レイズの違いは
サポートの枚数です。パートナーと合わせて8枚(メジャーなら3枚サポート)なら シングル・レイズで、9枚ならダブル・レイズです。
|
N E S W
1S ダブル ? |
S AJ94
H 632
D J4
C Q953 |
4枚サポートを持っていますので、3Sとビッドします。
|
S K987
H 3
D J9852
C J107 |
4枚サポートがありますので、3Sとビッドします。
|
|
B.ニュー・スーツ
ニュースーツをビッドしてもノン・フォーシングです。ジャンプ・シフトは枚数の多いスーツを示しています。
5枚のスーツ ジャンプせずにビッド
6枚のスーツ ジャンプしてビッド
7枚以上 ダブル・ジャンプしてビッド
|
N E S W
1D ダブル ? |
S AQJ94
H 62
D 843
C 953 |
1Sとビッドして良いハンドです。良い5枚Sを示すだけのハンドです。
|
S KQJ9872
H 3
D 52
C J74 |
3SとビッドしてSの7枚スーツを示します。
|
|
C.1NT
8,9HCPのバランスハンドは1NTとビッドします。パートナーのスーツにサポートなしです。
D.パス
点数がない場合はパスします。パートナーにまで回りますので安心してパスして下さい。
13.3 パートナーのテークアウト・ダブルに何かビッドされたとき
パートナーのテイクアウト・ダブルに対し、次のオポーネントが何かをビッドした時は
、テイクアウト・ダブルにレスポンスする義務はなくなります。ここで何かビッドする のはフリービッドになりますから8pt以上の強さを示す事になります。多少絵札が少な くても5枚メジャーを持ってればビッドした方が良い結果が出ることが多いです。ダブ ルはすべてペナルテイ・ダブルになります。
|
N E S W
1C ダブル 1H ? |
S QJ975
H 42
D K942
C 65 |
6HCPしかないハンドですが、Sを5枚持っています。1Sとビッドします。
|
N E S W
1H ダブル 2C ? |
S Q85
H 53
D AJ7
C K9862 |
オポーネントの2Cはダウンしそうなのでディフェンスする方が良さそうです。ここのダブルはペナルティ・ダブルになるので、ダブルをかけます。
|
N E S W
1D ダブル 3D ? |
S 84
H AQ7
D KJ986
C QJ2 |
オポーネントの3Dはダウンしそうです。3NTとビッドしても良いのですから、メイクするかはわかりません。ダブルをかけてデフェンスする方が良いハンドです。
|
|
13.4リダブルが入ったとき
パートナーのテイクアウト・ダブルに対しリダブルが入ったときは、ダブラーは自分 でスーツをビッドど出来ますから、何かをビッドする義務は無くなります。特徴の無 いハンドだパスします。リダブルの後はスーツをビッドしても強さを示すことにはな りません。5枚以上のスーツを持っていたらビッドします。
|
N E S W
1D ダブル リダブル ? |
S J9852
H 42
D Q942
C 65 |
弱いハンドですがSを5枚持ってます。1Sとビッドします。
|
|
13.5 オープナーのダブル
オープナーがダブルをかけるのは強さを示してます。
(1)左側のオポーネントがオーバーコールをした時
この場合、パートナーがオポーネントのスーツを持ってパスしている可能性があり ますので、オポーネントのスーツが短い場合は弱いハンドでも、ダブルをかけます。
|
N E S W
1D 1H P P
? |
S KJ95
H 2
D AQ42
C KQ74 |
H以外なにをビッドされても良いので、ダブルをかけます。
|
S KJ8
H 53
D AJ94
C KJ98 |
このシステムでは、ネガティブ・ダブルを使ってますので、パートナーはHを持った強いハンドでパスしてる可能性があります。ダブルをかけます。
|
|
(2)右側のオポーネントがオーバーコールした時
A.パートナーがパスした時
パートナーがパスし、右側のオポーネントがオーバーコールした時のダブルは17 pt以上の強いハンドを示すテイクアウト・ダブルです。パートナーはあっても5pt
ですから、弱いハンドだとダブルをせずにパスします。
|
N E S W
1H P P 2C
? |
S AQ8
H KQ1085
D AK2
C 74 |
パートナーは弱いハンドですが18HCP持っているのでダブルをかけて競い合います。
|
|
B.パートナーがレスポンスした時
パートナーがレスポンスし、オーバーコールが入ったときのダブルはペナルテイ
・ダブルになります。オポーネントのスーツを4枚持ってる16pt以上のハンド を示します。弱いハンドはパスをしてレスポンダーに判断を委ねます。
|
N E S W
1D P 1S 2H
? |
S Q7
H KJ105
D AQJ74
C A4 |
17HCPと良いH4枚持ってます。ダブルをかけて良い4枚Hと強さを示します。
|
S K8
H QJ53
D AJ94
C Q95 |
Hを4枚持ってますが13HCPです。パスをしてパートナーに判断を委ねます。
|
|
13.6 いろいろな状況のダブル
2度目の順番にダブルをするのは状況によって意味が変わります。
(1)
|
N E S W
1H P 1S 2C
P P ? |
S AJ962
H 85
D Q96
C K74 |
この様なハンドはダブルをかけて強さを示します。1OHCP前後の特徴のないハンドを示します。
|
|
レスポンダーの2度目のダブルは10HCP前後のバランス・ハンドを示し、オープナーはオポーネントのスーツが良い3枚ならパスか、NTかバルネラビリティを考えて選択します。オポーネントのスーツの内容が悪いときは、オープンしたスーツをリビッドするかパートナーのスーツを3枚でサポートするかの選択になります。
この様なレスポンダーのダブルをオプショナル・ダブルと呼びます。オープナーのハンド次第でテイクアウトしても、パスしてもかまわないハンドを示します。
(2)
|
N E S W
1D 2C P 3C
P P ダブル |
S AJ9
H J985
D 97
C K974 |
ペナルテイ・ダブルです。8〜9HCPとオポーネントのスーツを3、4枚持っています。オープナーはパスします。
|
|
(3)
|
N E S W
1D ダブル リダブル 1S
P P ? |
S QJ96
H K85
D Q96
C K87 |
オープナーのパスはバランス・ハンドを示します。レスポンダーはオープナーが13HCPのバランス・ハンドと仮定して決定を下します。ペナルティ・ダブルになります。
|
|
14 スラム・ビッド
14.1 スラムの可能性のあるハンド
(1)絵札が豊富なバランス・ハンド
バランス・ハンド同士が向き合い、絵札が豊富にある時はスラムをビッドします。
2人合わせて33HCPで6NT、37HCPで7NTをビッドします。
1NT−4NT、2NT−5NTのように(接近原理)を使ってビッドします。
(2)ウイナーのあるハンド
SAKQ10987
H3
DAJ8
C32 |
パートナー あなた
1C 1S
1NT ?
|
SAJ963
H2
DKJ63
CA83 |
パートナー あなた
1S ?
|
この様なビッド経過になりました。絵札は14HCPしかありませんが、7枚の良いSを持ってます。このハンドは8トリックは勝てそうです。パートナーが4トリック(オープンの期待値)勝つことが出来れば
12トリックになります。このハンドは先に2トリック負けなければスラムがねらえそうです。この様に絵札の強さが無くても
枚数を持っているハンドは、勝てるトリックが18HCPのハンドよりも多いことがあります。 |
このハンドはどうでしょう。
もしトランプ(この場合はS)が有効に使えれば、5〜6トリック(CA、SA、SJ+Hを2〜3回ラフ)勝てそうなハンドです。パートナーの絵札の場所次第ではスラムがねらえそうです。
絵札の強さはなくても、多くのトリックが期待できるハンドはスラムを考えます。
|
(3)注意すること
A.レベルを考える
スラム・トライをする時は、3〜4レベルまでのビッドで2人合わせて何トリック勝 てるかの目安をつけなければなりません。
11トリック確実に勝てそうなハンドの時にスラム・トライをします。
B.コントロール
すぐに負けるトリックが2トリックあると、たとえ13トリック勝てるハンドでもス ラムは出来ません。スラムをメイクするためには、すぐ負けるスーツが1トリック以 下であることが必要です。各スーツに、Aかボイドを持っていることが重要です。す ぐに負けない絵札(A)やディストリビューション(ボイド)を「コントロール」と 呼びます。スモール・スラムの場合は1トリック負ける余裕があるので、1つのスー ツはKかシングルトンでもメイクします。これらのコントロールを次のように呼びま す。
A、ボイド =ファースト・ラウンド・コントロール
K、シングルトン =セカンド・ラウンド・コントロール
14.2 コントロールのチェック
スラムをビッドするためには、ウイナーとコントロールが必要です。
ウイナーが11トリック確実なハンドで、余裕があればスラム・トライをします。各スーツのコントロールをチェックする事が必要です。
(1)キュービッド
トランプがフィットした後で、お互いにコントロールのあるスーツをビッドするこ とを「キュービッド」と呼びます。メジャー・スーツの時は3レベルのトランプ・ スーツ以上をビッドしたらコントロールを示す意味になります。マイナー・スーツ の時は3NT以上をビッドしたらコントロールを示す意味になります。コントロー ルを示す時は最初にファースト・ラウンド・コントロールを示し、次にセカンド・ ラウンド・コントロールを示します。スラム・トライのキュー・ビッドはスラムへ のインビテーションも兼ねてます。
S AK986
H KQ
D AK96
C 84
|
N S
1S−3S
4D
|
NはDにAかボイドを持つ、スラムに興味のあるハンドを示してます。Cのファースト・ラウンド・コントロールは否定しています。Sはコントロールの多いハンドならコントロールを持ってるスーツをビッドします。コントロール
の少ないハンドはトランプ・スーツをビッドします。 |
S 98
H KQ64
D K975
C AQ2 |
N S
1H−3H
3S− ?
|
3Hとレイズしたマキシマムに近いハンドです。4CとビッドしてCにファースト・ラウンド・コントロールを持っていることを示します。
|
S Q84
H KJ97
D QJ82
C A8 |
N S
1H−3H
3S− ?
|
3Hとレイズしたミニマムのハンドです。4Cとビッドしないで、4Hとビッドします。
|
S 84
H AJ5
D KQ975
C KJ6
|
N S
1D−3D
3S−3NT
4C−?
|
パートナーの3Sは3NTトライです。HとCのストッパーを持っているので3NTとビッドします。次の4Cはスラムトライとなり、先の3Sもキュービッドだったことがわかります。良いハンドですので4Hとキュービッドを続けます。 |
(2)ブラックウッド・コンベンション
パートナーのAの枚数次第でスラムができるハンドの時は、4NTをビッドしてA の枚数を訊きます。
|
4NTに対して
5C A:0又は4枚
5D A:1枚
5H A:2枚
5S A:3枚 |
|
4NTに対しては左のように答える約束になってます。
これは、ガーバーと同じようにステップ・レスポンスを使います。
|
|
S AQ9636
H K8
D KQ84
C Q8
|
N S
1C−1S
3S− ?
|
パートナーは16〜18ptとS4枚持ってるアンバランス・ハンドです。2人合わせて33ptあり、パートナーには良いCとSが期待できるので12トリックありそうです。
このようなハンドはキュービッドするよりもAの枚数を確認します。5Dと返ってくればAが2枚しかないので、スラムスラムは出来ないので、5Sとサイン・オフします。
5Hか5Sと返ってくれば、6Sとビッドします。 |
|
5NTに対して
6C K:0枚
6D K:1枚
6H K:2枚
6S K:3枚
6NT K:4枚 |
|
Aが4枚揃い、グランド・スラムがねらえそうな時は5NTとビッドしてKの枚数を訊きます。Aの時と同じように答える約束になってますが、少し違います。
|
|
(3)ブラックウッド・コンベンションを使う時の注意
A.トランプ・スーツのフィットが確認されていること。
トランプがフィットしてない場合はブラックウッド・コンベンションは使いません。
接近原理を使います。
B.アンビッド・スーツにセカンド・ラウンド・コントロールを持っていること。
すぐに2トリック取られる可能性のあるアンビッド・スーツを持ってるハンドは、キ ュー・ビッドを使い、そのスーツのコントロールを確認します。ブラックウッド・コ ンベンションはAの枚数しかわからないので使ってはいけません。
S AK942
H Q8
D QJ96
C AJ |
N S
1D−1S
3S− ?
|
スラム・トライするハンドです。Dはパートナーがビッドしてますので良いですが、Hはすぐに2トリック負けるかもしれません。このハンドは4NTとAを訊くのではなく4Cとキュー・ビッドします。 |
C.ボイドを持ってないこと。
ボイドを持ってるハンドでAの枚数を訊いても無意味です。キュー・ビッドを使って必要な場所にAがあるかを確認します。
S AQJ963 H
D kQJ3
C Q85
|
N S
1S−2C
2D−3S ?
|
パートナーはCスーツとSにサポートを持った13pt程度のハンドを持っていそうです。ウイナーはあるのでスラムはねらえそうですが、4NTとビッドして5Dと返ってきてもどのAかわかりません。パートナーがHにAを持っていてら価値がないので、このハンドは4Hとキュー・ビッドします。 |
D.ウイナーが12トリックありそうなハンド。
勝てるトリックが12トリックないハンドでスラムは出来ません。
E.レベルを考える。
ブラックウッド・コンベンションを使うと、答えによってはトランプ・スーツより上 のランクの答えが返ってくることがあります。マイナー・スーツがトランプの時はレ ベルに注意します。
(4)どちらが聞き始めるか?
ウイナーを多く持ってる方ブラックウッド・コンベンションを使うと良い結果を得 られます。
S A95
H A852
D AK86
C 72 |
このハンドはパートナーにAを訊いてもらう方が良さそうです。
|
S KQJ96
H AJ4
D 6
C KQ84 |
このハンドはウイナーが豊富です。Sがフィットした時はAの枚数さえ確認すれば判断が容易です。こちらからAを訊きます。
|
(5)5NTでプレイしたい時
4NTでAの枚数を確認し、スラムが出来ない時は、5レベルでトランプ・スーツ
をビッドするとサイン・オフになります。5レベルでニュー・スーツをビッドする と5NTをビッドしなさいと言う命令になります。これはデュプリケート・ブリッ ジでは5NTの方が点数が有利だからです。
(6)ボイドを持っているときの答え方
スーツがフィットした時はボイドは非常に高い価値を持ちます。パートナーに4NTでAをきかれて1Aとボイドを持っているときは、ボイドのスーツがトランプ・スーツよりランクが下なら、ボイドのスーツを6のレベルでビッドします。
トランプ・スーツよりランクが上ならトランプの6のレベルへジャンプします。
2Aと1ボイドの時は5NTで答えます。
S KQ84
H
D AKJ963
C K84 |
N S
1D−1S
4S−4NT
? |
パートナーの4NTに対し1AとHがボイドです。6Hとビッドします。
|
S
H KJ96
D AJ8752
C QJ2 |
N S
1D−1H
2H−4NT
? |
6Hと答えます。ボイドのSで答えるとコントラクトのレベルがあがりすぎるために、トランプ・スーツより上のランクがボイド(今回はS)であることを示してます。
|
(7)4NTがブラックウッド・コンベンションにならない時
4NTとビッドしてもブラックウッド・コンベンションにならないことがあります。
A.NTに対する4NTは接近原理です。
|
1NT−4NT
|
1H −2NT
4NT |
1NT−2C
2H−4NT |
全て6NTへのインビテーションです。 |
|
B.NTをビッドしたプレイヤーがNTを繰り返した時
1H−2NT
3C−3NT
4C−4NT |
2NT−3H
3NT−4D
4NT |
以上のケースは両方ともサイン・オフです
14.3 グランド・スラム・フォース
スーツがフィットした後に、4NTを経由しないで5NTをビッドするのはKの枚数
をきいているいることにはなりません。トランプのルーザーだけが心配なハンドで、
トランプの絵札次第でグランド・スラムをプレイしたいとの意志表示です。レスポンダーはトランプのA,K,Qの内2枚を持っていたらグランド・スラムをビッドします。1枚ならスモール・スラムをビッドします。キュー・ビッドの後も使います。
S AJ9632 H
D AKQ84
C K6
|
N S
1S−2C
2D−3S
4H−5C
? |
Sがフィットしたので4Hとキュー・ビッドしたら5Cと帰ってきました。S以外のルーザーは無さそうです。Sにルーザーが無ければ、グランド・スラムが出来そうなので、5NTとビッドしてトランプの内容を聞きます。
|
14.4 トランプ・スーツで5のレベルへ ジャンプする(メジャー・スーツ)
スーツがフィットした後で5のレベルへジャンプするのはスモール・スラムへのインビテーションになります。ビッドの状況によって内容が変わりますので注意が必要です。
1S−2S
5S
|
お互いにトランプ・スーツしかビッドしていない時は、トランプの内容が良ければスモール・スラムをビッドして欲しい徒の意味になります。
|
1H−3H
4C−4D
5H
|
Hがフィットし、キュービッドをしました。この場合も、Hの内容が良ければスモール・スラムをビッドして欲しいとのいみがあります。
|
1C−1H
3H−5H
|
このようなときは、CのコントロールとHの内容が良ければスモール・スラムをビッドして欲しいと言う意味になります。
|
N E S W
1H−2C−3H−P
5H
|
オーバー・コールが入った後で5のレベルへジャンプするのは、オポーネントのスーツにコントロールを求めています。この場合Cにコントロールが有れば6Hをビッドします。
|
15 オープニング・リード
ここではシステムについてガ主になりますので、リードについては詳しく書きません。
別にディフェンスのところで別に書くつもりですので、よろしくお願いします。
NTコントラクトの時
(1)フォース・ベスト
フォース・ベストは長いスーツの上から4番目のカードを出すことです。
A.ルールオブイレブン
フォースベストがリードされたら、11からそのリードされたカードの数字を引いた数を引くと、答えはオープニング・リーダー以外の3人のハンドにある「そのカードより大きいカードの枚数」になります。これをルールオブイレブンと言います。
B.基本的にそのスーツを返す
基本的にリードの機会があればそのスーツをかえします。そのスーツを続けて欲しい 場合はオリジナル・フォース・ベストを出します。
(2)Aからのリード
・AKQJ(x)(x) ・AKQ10(x)(x)
・AKJ10(x)(x) ・AKQx(x)
A.パートナーのAリードに対してQがあればQを出してアンブロックします。
1.Qが無ければカウント・シグナルを出します
偶数枚なら ハイ・ロー
(3)Kからのリード
Kからのリードは、次のようなカードを持ってる場合にリードします。
・KQJx(x)(x) ・KQ10(x)(x)
・AKJ9 ・AKxx
A.パートナーはKのリードに対して、KQ..からのリードと想定してカモン・ノンカモ ンシグナルを出します。
1.絵札を含む2枚であれば絵札を出します。
2.絵札を含む3枚の場合はハイカード(絵札を除く)を出します。
3.絵札が無ければローカードを出します。
(4)Qからのリード
Qからのリードは、次のようなカードを持ってる場合にリードします。
・AQJx(x) ・AQ10x(x)
・QJ10(x)(x) ・QJ9(x)(x)
・KQ10xx(x) ・KQJxx
A.パートナーはQのリードに対して
1.絵札を含む2枚であれば絵札を出します。
2.絵札を含む3枚の場合はハイカードをだします。ただしJを持っていれば枚数に関わ らずJを出します。
3.絵札が無ければローカードを出します。
(5)Jからのリード
Jからのリードは、次のようなカードを持ってる場合にリードします。
スーツ・コントラクトの時
(1)Aからのリード
Aからのリードは、次のようなカードを持ってる場合にリードします。
・AKダブルトン ・Axのダブルトン
・Aシングルトン ・Axx
パートナーは、Aのリードに対して、オークション、ダミーと自分が持っている枚数
から、リーダーのリードを推定します。
1.継続して欲しければハイカードを出してカモンシグナルします。
2.継続して欲しくないときや、他のスーツにシフトして欲しい時は、ローカードを出し ます。
3.明らかにAシングルトンの場合はスーツ・プリファーランス・シグナルを出します。
(2)Kからのリード
Kからのリードは、次のようなカードを持ってる場合にリードします。
・AKxx ・KQxx ・KQJxx
・AKQxx ・Kx ・K
パートナーは、Kのリードに対して
1.A又はQを持っているとか、ダブルトンで継続して欲しい場合はハイカードを出しま す。
2.継続して欲しくないときや、他のスーツにシフトして欲しい時は、ローカードを出し ます。
NT、スーツ共通
16 最後に私案に付け加えるならば
システムは改造しない方がいい
基本的にシステムは部分的にも改造しない方がいいと思います。一部を替えると全体に影響を与えることが多いものです。それと、最初は少なくても1年や2年ぐらいはこのままやられるのが良いでしょう。そして、いつかこのシステムに疑問を感じたり、他のシステムを使いたいのならその時に初めて他のシステムに移行するのが良いでしょう。でも、このシステムは誰でも最初に覚えるのにわかりやすいように作ったつもりです。特に初心者
におすすめします。これを契機にどういうシステムであれ、yahooのシステムが統一されることを願います。それに対してのたたき台のつもりで作ってあります。本当ならば、最近流行のリミットレイズや2オーバー1システムを導入した方がいいのかもしれませんが、最初に覚えるシステムとして単純で覚えやすいシステムをと言うことで、以上のようなシステムになりました。でもどうしてもそれでは物足りないと言う場合に改造するときの目安を付け加えます。但し解説は付けてません。個人の責任で付け加えてください。
私案に付け加えるとすればたとえば次のコンベンションです。
1.オープナーの1NTに対するジャコビー・トランスファー・コンベンション
パートナーのINTオープンに対する2D・2Hビッドはジャコビー・トランスファ ー・コンベンションです。詳しいことは省きます。
2.マイナー・スーツ・トランスファー
ジャコビー・トランスファー・コンベンションを使うと2Dのスペースが無くなり代 わりに2Sのビッドが空きます。そこで弱いCとDのスーツを持ってるときに使いま す。
2Sをマイナー・スーツ・トランスファーに使って3Cを無理矢理言わせCスーツならパス。Dスーツなら3Dをビッドします。
3.フラナリー・コンベンション・2Dオープン
4.ギャンブリング・3NT
以上のコンベンションが考えられます。
17 用語解説
あ行
アナー(Honor)
Ace,King,Queen,Jack,10
アラート(Alert)
特殊なコンベンションや取り決め等を意味するコールをパートナーがした場合、オポーネントに対しその旨注意を促す行為
アンダー・トリック(Under Torick)
→ダウン
アンバランス・ハンド(Unbalanced Hand)
スーツの配分が偏ったハンド
アンビッド・スーツ(Unbido Suit)
オークション中にだれもビッドしなかった
スーツ
アンブロッキング(Unblocking)
ブロックすることを防ぐ目的で行うプレイ
アンユージュアル・ノートランプ
(Unusual Notrump)
競り合いの状況で2スーターを示す方法
ウィーク2(Weak Two Bids)
→プリエンプテイブ
ウィナー(Winner)
勝てそうなカード
ウエイテイング・ビッド(Waiting Bid)
パートナーからの情報を引き出すために
する一時的なビッド。
エスタブリッシュ(Establish)
オポーネントのハイ・カードを追いだしたり、 ガードを無くさせたりして、自分たちのカードを昇格させること。
エントリー(Entry)
リードを渡せるカード。(入り口)
オークション(Auction)
コントラクトを決めるための4人のプレイヤーのビデイング。
オーバーコール(Overcall)
オポーネントがオープニング・ビッドをした後にビッドすること。
オーバーテイク(Overtake)
パートナーがすでにプレイしたものより高いカードをプレイする事。
オープニング・リード(Opening Lead)
デイクレアラーの左側の人がする最初のリード。
オーバートリック(Overtrick)
コントラクト以上に勝ったトリック。アッ
ゲームにレイズすること。
コール(Call)
ビッド、ダブル、リダブル、パス
ビッドないしはパスをリクエストするビッド
コントラクト(Contract)
トランプまたはNTとトリック数の約束
コントロール(Control)
あるスーツで即座に1〜3トリック負けるのを防ぐホールデイング。
コンベンション(Convention)
ビッドしたスーツに関係なく情報を与えたり、要求したりするコール。
ゴールデン・フィット(Golden Fit)
8枚フィット
さ行
サイン・オフ(Sign-Off)
オークションを終わりにしたいという意志を示すビッド。
サポート(Suport)
パートナー・スーツに応援があること。
シャッフル(Shuffle)
カードを混ぜ合わせること。
シュア・トリック(Sure Trick)
必ず勝つはずのトリック。
シングルトン(Singleton)
あるスーツが最初から1枚であること。
シングル・レイズ(Single Raise)
パートナーのスーツをひとつレイズすること。 1S−2S等。
ジャンプ・シフト(Jump Shift)
ジャンプしてニュースーツをビッドすること。
ジャンプ・レイズ(Jump Raise)
ジャンプして、パートナースーツをサポートすること。
スーツ(Suit))
スペード、ハート、ダイヤ、クラブ
スコア(Score)
得点と失点
ステイマン・コンベンション
(Stayman Convention)
サミュエル・ステイマンが紹介したAceの枚数をだずねるコンベンション
ストッパー(Stopper)
一回勝つことが期待できる絵札か、枚数を
ストッパーと呼びます。
デイクレアラーがコントラクトを達成するのを阻止する。
デイフェンダー(Defender)
デイクレアラーの対戦相手。
デイレクター(Derector)
ブリッジの競技会で 進行及び審判を司る
係。
デユプリケイト(Duplicate Bridge)
同一のハンドを複数のプレイヤーがプレイして、結果を比較するブリッジ試合型式
トライアル・ビッド(Trail Bid)
スーツのフィットがみつかった後に新しいスーツをビッドしてゲームの可能性を
模索すること。
トランプ(Trump)
切り札
トリック(trick)
リードされてから順にプレイされた4枚1組のカード。 1デイールには13トリックある。
トリック点(Trick Score)
コントラクトをビッドして作ったトリックに対して与えられる得点。
トリプル・レイズ(Triple Raise)
オープナーのメジャー・スーツを4の代へレイズすること。
な行
ネガテイブ・ダブル(Negative Double)
右隣りのオポーネントがオーバーコール
した時に、ダブルがテイクアウトになるという約束。
ネガテイブ・レスポンス
(Negative Response)
弱いことを示すハンド。
ノートランプ(Notrump)
トランプのないコントラクト。
ノン・バルネラブル(Non-Vulnerable)
バルでない状態。〜バルネラブル
は行
ハイガード・ポイント
(High-Card Points,HCP)
A〜Jの4枚のアナーのポイント。
ハンド(Hand)
1人のプレイヤーが持っている13枚のカード。
バランス・ハンド(Balanced Hand)
ブラックウッド(Blaskwood)
イーズリー・ ブラックウッドにより創案された Aceの枚数をたずねるコンベンション。
ブレイク(break)
あるスーツの分かれ方。
ブロックする(Blocked)
エントリーに問題があるため、ウィナーやウィナーになる可能性のあるトリックをとれない状態。
プラン(PLAN)
プレイやビッドの計画。
プリエンプテイブ・ビッド
(Preemptive Bid)
オポーネントの情報交換を阻害する目的で、高いレベルでオープンまたはオーバーコールすること。
プリファー(Prifer)
パートナーが示した二つのスーツのうち、ひとつを選ぶこと。プリファランス。
(Preferance)。
プレイング・トリック(Playing Tricks)
デイクレアラー側になった時に勝てそうなトリック数。
ペナルテイ・ダブル(Penalty Double)
オポーネントのコントラクトがダウンしそうな時に得点を増やすためにするコール
ペナルテイ・パス(Penalty Pass) または
ビジネス・パス(Business Pass)
パートナーのテイクアウト・ダブルをペナルテイ・ダブルに変えてパスすること。
ボイド(Void)
あるスーツが最初からないこと。
ボーナス(Bonus)
トリック点以外に得られる特別な得点。
ポスト・モーテム(Post Mortem)
プレイの終了したハンドを論評したり、再検討すること。
ま行
マイナー・スーツ(Minor Suits)
ダイヤとクラブ
ミスフィット(Misfit)
フィットしたスーツが無いこと。
メイク(Make)
コントラクトを達成すること。
メジャー・スーツ(Major Suits)
スペードとハート
|
|
プ(Up)。
オープニング・ビッド(Opening Bid)
オークションにおけるパス以外の最初のビッド。
オポーネント(Opponent)
対戦相手のメンバー。
か行
カウンテイング(Counting)
1:自分のハンドのHCP、ウィナー数、あるいはルーザー数を数えること。
2:プレイやデイフェンスにおいて、すでにプレイされたカードから、相手側やパートナーの持っているハンド・パターンやハイカードを推測すること。
ガーバー・コンベンション
(Gerber Convention)
ジョン・ガーバーが考案したAceの枚数4Cでたずねるコンベンション。
キュービッド(Cuebid)
そのスーツでプレイする事をのぞんでいないフォーシング・ビッド。
1:オポーネントがビッドしたスーツをビッドする。
2:スーツがフィットした後、コントロールを示す。
クイック・トリック(QT=Quick Trick)
デイフェンスで勝てるトリック。ひとつのスーツでは2QTまでしか数えない。
クイック・ルーザー(Quick Loser)
すぐ負けるトリックのこと。
グランド・スラム(Grand Slam)
7レベルのコントラクト
グランド・スラム・フォース
(Grand Slam Force)
スーツフィット後 パートナーにトランプのAKQの枚数をだずねる4NTを経由しない5NTのビッド。
ゲーム・コントラクト(Game Contract)
トリック点が100点以上になるコントラクト。
ゲーム・フォーシング(Game Forcing)
ゲーム以上のコントラクトをビッドする
かペナルテイ・ダブルをかけるまで、オークションを維持するよう要請するビッド。
ゲーム・レイズ(Game Raise)
スラム(Slam)
12トリック以上のコントラクトをビッドして達成すること。
接近原理(Quantitative Bid)
さらに大きな得点をめざし、一見無駄に思えるレイズをし、パートナーにゲーム・インビテーションをかける事
た行
ダウン(Down)
コントラクト達成に失敗する事。
ダブル(Double)
ダウンさせた時自分達の得点を多くしようとするコール。
ダブルトン(Doubleton)
あるスーツが最初から2枚であること。
ダブル・レイズ(Double Raise)
オープナーのスーツをひとつジャンプしてレイズ。 1S−3S等。
ダミー(Dummy)
デイクレアラーのパートナーまたはその
ハンド。
ダミー・ポイント(Dummy Points)
ハンドの評価で、パートナーのスーツを
サポートする時に使うpts.
ツー・オーバー・ワン・レスポンス
(Two over One Response)
オープンされたスーツよりランクの低い
スーツを2の代でレスポンスすること。
1S−2C等。
テイクアウト・ダブル(Take-Out Double)
アンビッド・スーツをビッドするように
要請するダブル。
デイーラー(Dealer)
配り手。
デイール(Deal)
配ること、配られたカード。
デイクレアラー(Declarer)
最後のビッドをした側の、そのスーツ、又はノートランプを最初にビッドした人。
デイスカード(Discard)
リードされたスーツのカードがなく、トランプ・スーツ以外のカードをプレイすること
デイストリビューション(Distribution)
4ハンドに配られた1スーツの分かれ方、または、1ハンドに配られた4スーツのカードの配分。
デイフェンス(Defence)
平均したデイストリビューションのハン
ド。(4-3-3-3, 4-4-3-2, 5-3-3-2)
バルネラブル(Vulnerable)
ゲームやスラムのボーナスが多い一方、ダウンしたときの失点も大きくなる。バルと省略する。
パートスコアまたはパーシャルコントラクト
(Part-Score/Partial-Contract)
ゲーム(100点)未満のスコアまたは
コントラクト。
パートナー(Partner)
ペアを組んでいる相手。
パス(pass)
ビッド、ダブル、リダブルのいずれでもないコール。
パス・アウト(Passed Out)
4人のプレイヤーすべてが最初からパスしたこと。
パスト・ハンド(Passed Hand)
オープニング・ビッダーとなるチャンスがあったのに、最初の機会にパスをしたプレイヤー。
ビッド(Bid)
パス、ダブル、リダブル以外のすべてのコール。
フィット(Fit)
パートナーとトランプがかみ合うこと。
フィネス(Finesse)
好都合なカード配置を期待して、トリックを増やそうとするプレイ。
フォーシング・ビッド(Forcing Bid)
パートナーにビッドを維持するように要請するビッド。
フォーシング・レイズ(Forcing Raise)
ダブル・レイズをゲームフォーシングとする約束。
フォース・ベスト(Fourth Best) または
フォース・ハイエスト(Fourth Highest)
4枚以上のスーツの上から4番目のカードをリードすること。
フォロー(Follow Suit)
リードされたカードと同じスーツをプレイすること。
不当な情報(Unauthorized Information)
コールやプレイ以外の手段で、パートナーに伝わった情報。利用してはいけない。
フリービッド(Free Bid)
競り合いでパスしても良いときにビッドすること。
や行
ヤーボロー(Yarborough)
10以上の高いカードがひとつもないハンド。
ら行
ルーザー(Loser)
負けそうなカード。
ルール・オブ・2・アンド・スリー
(Rule of Two and Three)
プリエンプテイブのレベルを決定する目安。
レイズ(Raise)
パートナーがビッドしたスーツまたはNTを上げること。
レスポンス(Response)
通常はオープナーとパートナーのビッド。ただし、その他の返事に関してもつかわれる場合がある。
レベル(Level)
7トリック目以後のビッドの高さ。1〜7の代まである。
わ行
ワン・オーバー・ワン・レスポンス
(One over One Response)
1レベルのスーツ・オープンに対する
1レベルのスーツレスポンス。
|
|